【年利8%】Bit Lending(ビットレンディング)の始め方〜送金方法を解説


・レンディングしてみたいけど海外は怖い
・初心者でも簡単にできるところってないかな?
・ビットレンディングってどうやってやるの?
このようなお悩みにお答えしてきます。
- ビットレンディングについて
- ビットレンディングの登録方法
- レンディングするとき知らないと損すること


2023年2月から利率10%!!
\無料・ スマホでかんたん/
最短翌日から貸出し開始
※2023.02に新しい仮想通貨のレンディングサービス「PBR Lending」がリリースしました!
こちらは年利が10〜12%と高く、ビットレンディングとほぼ同じ銘柄に対応してるので要チェックです。
ビットレンディングとは仮想通貨貸付専門のサービス


ビットレンディングとは仮想通貨のレンディング(貸付)専門業者のことで、ユーザーからレンディングされた仮想通貨を海外の取引所や機関投資家へ再貸付しています。
海外の取引所や機関投資家へ貸し付けるから国内最高貸付利率8%という高利率で運用できています。


ユーザーがやることはビットレンディングへ仮想通貨を貸し出すことだけで、あとはビットレンディングが運用し増やしてくれます。



やることは送金するだけで、初心者でもかんたんにできます。
取引所に仮想通貨を置いていても1円も増えることがないので、ガチホしてる方で資産運用してみたい人はぜひやってみましょう。
ビットレンディングの注意点
- 送金手数料がかかる
- レンディング対象通貨が少ない
- 預金保険の対象外
送金手数料がかかる
ビットレンディングでの貸出期間が終わり返還してもらうときは送金手数料がかかってしまいます。


レンディング対象通貨が少ない
コインチェック | ビットバンク | GMOコイン | ビットレンディング |
---|---|---|---|
扱ってる仮想通貨すべてが対象 | 扱ってる仮想通貨すべてが対象 | 扱ってる仮想通貨すべてが 対象 | BTC/ETH USDT/USDC DAI |
国内の取引所が行なっている貸出と比べてビットレンディングは取り扱い通貨が5種類とかなり少ないです。
とはいえBTCとETHの時価総額1位と2位の仮想通貨に対応しているので、初心者がやるなら「BTCかETH」のどちらかを選んでおけば間違いないです。
預金保険の対象外
銀行などは万が一倒産しても顧客の資産を守るため「預金保険制度」への加入が義務付けられています。
しかし仮想通貨のレンディグングの場合、この制度が適応されないので万が一ビットレンディングが倒産したら貸出している仮想通貨は返ってこない可能性があります。





実際に問い合わせて聞いてみました。
レンディングするときはこうしたリスクも考えて持っている仮想通貨を全部レンディングするなどはやめましょう。
ビットレンディングのメリット
- 国内最高の年利8%
- 登録から開始まですぐにできる
- 途中解約手数料がない
国内最高の年利8%
取引所が行なっている貸出などは最大5%と書かれていますが、実際は条件が厳しく(1年以上貸出必須・途中解約は原則不可など)年利5%運用はできないことがほとんどです。
それに比べてビットレンディングは必ず8%で運用できるので他の取引所に比べて効率よく増やせます。
登録から開始まですぐにできる
取引所のレンディングの場合、申請してから貸出が始まるまで時間がかかることが多いです。
SNSで口コミを探してみるとなかには「1ヶ月待ってるけど申請が通らない」なんて声もありました。
ビットレンディングならアカウント登録から貸出開始まで最短翌日から開始できます。
のうちに-申込から本人確認が完了-1024x628.png)
のうちに-申込から本人確認が完了-1024x628.png)
途中解約手数料がない
大手取引所が行っているレンディングサービスの場合、原則として「途中解約」ができません。
やむを得ない理由がある場合は受け付けてくれるみたいですが、途中解約をすると貸付分は支払われないとのことです。
ビットレンディングの場合、最低貸出期間1か月という縛りありますがその後は途中で解約しても一切手数料はかかりません。
ただし返還時は送金手数料がかかるので注意しましょう。
ビットレンディングのはじめ方ー登録〜送金までー
ビットレンディングへの登録方法は10分もあればかんたんにできるので登録だけでもサクッと済ませておきましょう。
ビットレンディングの登録手順
ビットレンディング公式サイトにアクセスしてメールアドレスの登録します。


「お申し込みはこちら」をクリックすると画面下にあるメースアドレス入力欄に飛べるので、メールアドレスを入力します。


口座開設の案内メールが届くのでURLをクリックします。


入力欄に従って名前や生年月日、住所、ログイン時に使うパスワードを入力したら「入力内容確認」をクリック。


内容が大丈夫なら「この内容で申し込む」をクリックします。


本人確認に進むので「同意して次へ進む」をクリックして本人確認をはじめます。


本人確認書類(顔写真付き)を選び、指示に従って撮影したら完了です。


本人確認の審査が完了しアカウントが有効になったらログインのためのメールが届きます。



早ければ3時間ほどでメールが届きます。
申し込みが増えると審査に時間がかかって、レンディング始めたいのにできないなんてこともあり得るので
アカウント作成だけでも先にやっておくといいですね!
ビットレンディングへ無料で送金する方法
ビットレンディングはレンディング専門なので貸し出すためには取引所やウォレットから送金する必要があります。



送金するなら手数料0円の取引所から送るのをオススメします。
本記事では送金手数料0円のGMOコインから送金する手順を紹介して行きます。
※GMOコインで口座開設していることが前提なのでまだの方はこちらの記事を参考に開設してください。
まずは送金する分のビットコイン(もしくは他の仮想通貨)を購入します。
※ビットレンディングでは仮想通貨ごとに最低貸出枚数が決まっているので確認しておきましょう。



ビットコインなら0.01BTC
イーサなら0.1ETHです。
GMOコインで仮想通貨を買う手順は以下の記事でくわしく紹介しています。
ログインしたら「暗号資産を貸し出す」をクリック


貸し出したい仮想通貨に枚数を入力して画面下の「この内容で申し込む」をクリック




貸出申込が完了しましたと表示されるので「入金アドレスを確認する」をクリックします。


貸出履歴詳細で入金用のアドレスが表示されるのでコピーします。





入金アドレスは1文字でも間違うと、ネットにお金が消えるので必ずコピペで対応しましょう。
もし貸出をキャンセルしたい場合は画面下の「キャンセル」をからキャンセルできますよ!


入金アドレスが確認できたら次はGMOコインからビットレンディングヘ送金します。
まずはGMOコインへログインしトレーダーモードに切り替えます。


切り替えたらトップ画面にある「預入/送付」を選びます。


送金したい仮想通貨を選びます。


「送付」から「新しい宛先を追加する」を選んでビットレンディングを登録します。


宛先の登録にはトラベルルールの情報が必要なので、ビットレンディングで指定されてる情報をそのまま入力していきましょう。
送付先は「GMOコイン以外」


送付先のウォレットは「プライベートウォレット」


受取人は「ご本人さま以外」


受取人種別は「法人」


- 宛先名称:わかりやすいもの
- ビットコインアドレス:指定されたもの
- 送付先の名称:その他、ビットレンディング


- 受取人名称:株式会社J-CAM
- 受取人名称(フリガナ):カブシキカイシャジェイカム
- 受取人名称(英語表記):J-CAM Inc.
- 受取人住居地:日本


設立年月日は必須じゃなかったので未記入でOK、受取人との関係は「投資先」にしておきます。


個人名についてはトラベルルールに書かれている通りに入力していきます。


入力内容に間違いなければ「確認画面」→「登録」で宛先を登録します。


認証メールが届くのでURLをクリック


「認証を完了する」で宛先の登録が完了です!





宛先は審査が完了したら使えるようになります。
ぼくのときは1時間もかからず審査完了して送金できるようになりました。
宛先の登録が完了したらいよいよビットレンディングへ送金していきます。
GMOコインの送付画面に登録した宛先が選べるよになっているのでクリックします。


チェック欄にチェックを入れて「次へ」


送金する仮想通貨(今回はビットコイン)の枚数を入力、2段階認証コードを入力して「確認画面」へ


内容に間違いなければチェック欄にチェックを入れて「実行」で送金します。





これで送金は完了です!
お疲れさまでした。
送金状況についてはブラウザの方でGMOコインにログインして確認できます。


ビットレンディングに入金され貸出が完了したら「受領完了・貸出開始のお知らせ」メールが届きます。


よくある質問
レンディングはリスク分散を忘れずに
仮想通貨のレンディングは預金保険の対象外なので万が一貸出先が倒産してしまった場合、貸し出している分の仮想通貨は戻ってこない可能性もあります。
レンディングするときはそういったリスクをしっかりと理解して、資産の一部だけをレンディングするなどリスク分散をして対策しておきましょう。


2023年2月から利率10%!!
\無料・ スマホでかんたん/
最短翌日から貸出し開始