人気記事
人気記事 -popular post –
-
エストレヤで排気漏れ?!放置すると起こる5つのデメリット
「最近マフラーからの音が大きくなった気がする」「いつもよりもパワーが落ちた気がする」 愛車に乗っていてこんな違和感を感じたことはないですか? それもしかしたら排気漏れからくる症状かもしれません。 僕も昔乗っていた車やエストレヤで同じような症... -
【ダサいけど便利】バイクにリアボックスをオススメする4つのメリット
「バイクの後ろに箱つけてる人いるけどダサくない?「つけてると便利なの?」「もし付けるならサイズはどれがいいの?」 バイクにリアボックスを付けるときによくある悩みだと思います。 僕自身エストレヤにリアボックスをつけてツーリングしたり日本一周... -
バイクにサイドバッグはいらない?取り付けるメリット3選を解説
バイクにサイドバッグをつけてみたいけど・どれを選べばいいか分からない・そもそも本当に必要かな・何を入れておくか迷う・買うときに気をつけることってなに?サイドバッグを使ってる人に詳しく教えて欲しい! といった悩みを持つ方向けにまとめていきま... -
コミネに聞いたフルメッシュジャケットの洗濯方法を紹介!
「バイクジャケット買ったけど服の上からだしあんまり汚れないから大丈夫」 な〜んて思ってないですか? そんなあなたのジャケット.....実はとっても汚れているかもしれませんよ? 今回はフルメッシュジャケットの洗い方をコミネに聞いたので それ... -
【今更聞けない】エストレヤの定番タイヤと空気圧を紹介!
そんな悩みをもったあなたのために ”エストレヤのタイヤサイズと定番タイヤ”"空気圧”についてまとめました。 この記事でわかること エストレヤのタイヤサイズ オススメの定番タイヤ 適正な空気圧(サービスマニュアル記載) メモ か... -
クロスカブのタイヤ「サイズ・銘柄・交換費用」をまとめて紹介
クロスカブのタイヤがすり減って交換したいけどタイヤのサイズとかどれを選べばいいか分からない誰か分かりやすく教えてくれないかな。 今回はこういった悩みについて答えていきます。 本日の内容 クロスカブのモデル別のタイヤサイズクロスカブで使えるタ... -
【初心者向け】カブのオイル交換のタイミングは?お店に任せるといくら?
オイル交換のタイミングって何を基準にしたらいいの?自分でやってもいい?やっぱりお店に任せた方がいい?とにかく安く済ませたい! という悩みを解決するためにまとめていきます。 カブに限らずバイクのオイル交換って「走行距離なのか」「日数(半年毎... -
【実際に行ってみた】沖縄のアウトドアグッズ取扱店16選とオススメオススメ3選の紹介!
はいさい!ぐすーよーちゅーがなびら! 沖縄でキャンプしてみたい・始めたけどどネットで買う前に直接手に取って物をみてみたい。 オススメのアウトドア用品店を知りたいと思う方のために、沖縄のアウトドアグッズと取り扱ってるお店を実際に行って見て調... -
【初心者向け】エストレヤをダブルシート→シングルシートへ変更を解説
・エストレヤのシートをシングルに変えたい・シート交換に興味がる・変えてみたいけどやり方がわからない という方向けの記事になっています。 シートの交換と聞くと難しいイメージがありますが ちゃんと工具やパーツを揃えて手順を守って作業を行えば初心... -
【グリップ交換】スーパーカブのハンドル径は2種類「19mmと22.2mm」
カブのハンドルグリップ交換してみたいけど・交換するのに何が必要?・グリップってどれを選べばいいの?・素人でも簡単に交換できる?誰かわかりやすく教えてほしいなぁ という方にオススメの記事です。 この記事で分かること モデル別のカブに使えるグリ...