バイクに乗る時に”ライディングシューズ”を選ぶ理由【初心者ライダー向け】

広告 このコンテンツには広告を含む場合があります。

2024年Amazonブラックフライーで開催決定!

先行セール:11月27日(水)0:00〜11月28日(木)23:59

本セール :11月29日(金)0:00 〜 12月6日(金)23:59

※セール会場が更新されたら更新します。

バイクに乗るときなんでバイク用の靴がいいの?
運転できるならスニーカーでも良くない?

わざわざバイク用の靴を選ぶ理由がわからないから

誰かわかりやすく教えて欲しい!

こんな方にオススメの記事です。

この記事でわかること
  • ライディングシューズとは
  • なんでバイク用にの靴を選ぶといいのか
  • ライディングシューズにメリット
この記事を書いた人
  • 2019.05~2020.12 日本一周約20,000km完走
  • バイクで行くソロキャンプ・ツーリングが好き
  • 整備は「調べて挑戦してみる」スタイル

日本一周の経験をもとにバイクで行くソロキャンプやバイク旅、整備について発信しています。

バイクの免許を取りに教習所へ行ったとき、

教官から「バイクを乗るときはかかとがあって、踝(くるぶし)が覆われてるもの」と

指定を受けたことがありませんか?

確かにバイクの乗るときスニーカーでも運転することはできますが

ライディングシューズやブーツが推奨されているのはちゃんと理由があって言われているので

この記事では「バイクに乗るためにライディングシューズ・ブーツのメリット」についてまとめています!

もしあなたがこれから教習所に通う・通っている・バイクに乗り始めたばかりなら

これを機会にぜひライディングシューズについて理解を深めてみてください。

目次

なぜバイクの乗る時ライディングシューズを選ぶのか?

結論から言うと

バイク用に機能面・安全面ともに考えられた靴だから

例えばランニングする時ってランニング用や運動用の靴を履いてしますよね?

もちろん走るだけならスニーカーでもできますが、なぜランニング用シューズを履くか

それはランニングのことを考えられた靴で一番適しているから。

バイク用のライディングシューズも同じで

ライダーのことを考えて作られているので

バイクに乗るときは履くことをオススメされています。

ライディングシューズ選ぶメリット

メリット
  1. バイク専用ならではの設計と操作性
  2. 転倒時に足を保護してくれる
  3. 雨の日に活躍する防滑性

バイク専用ならではの設計と操作性

ライディングシューズはバイク専用ということもあって

  • ペダル操作がしやすいようにシフトパッド
  • 硬い靴底で足へかかる力を分散
  • 足の位置を考えられたヒールの形状
  • 着脱のしやすい構造(サイドシッパーやBoA)

と、よりライダーがバイクを操作しやすいようにと考えられています。

転倒時に足を保護してくれる安全性

ライディングシューズには

摩擦に強い生地の使用やくるぶし部分の保護機能などがあります。

くるぶしは削れてしまうと走行困難になってしまうことが多く大切な部分なので

ライディングシューズにはプロテクターがあったり、生地が補強されていたりします。

また、足首部分を保護することで立ちゴケや転倒時に足が地面とバイクの間に

挟まれた場合に骨折や捻挫などを防いでくれることがあります。

雨の日に活躍する防滑性

防滑性の高い合成ゴムを使用することで

雨の日や濡れたマンホール、側溝などでも滑りにくくなっています。

絶対に滑らないというわけではないので
雨の日の走行や砂利道、濡れた落ち葉などは注意しましょう。

ライディングシューズのデメリット

デメリット
  1. 普通の靴より若干重くなる
  2. デザインが普段使いには向かない
  3. 防水の靴は通気性が落ちる

普通の靴よりも若干重くなる

安全性や機能性を重視した結果、どうしても普通の靴より重くなってしまいます

スニーカータイプや夏用のメッシュブーツなどは

手に持ってもらうと分かるんですが、普通の靴と変わらないものもあるので

これは”靴によって変わる”といったところですね。

かきぴー

重さは日常使いで気になる部分なので
買うときは現物を手にとってみて
履いた時のことをイメージしてみてください!

普段使いには向かないデザイン

バイク関連のウェアや靴ってなぜか「バイク用のやつだな」って分かるようなデザインしていますよね。

デカデカと主張の強いロゴや色合いでバイクに乗ってるときはいいけど、

降りて街歩きするには向いていないようなデザインだったりするので

おしゃれしたい人にはちょっと厳しいかもしれません。

かきぴー

アパレルメーカーとコラボとかして
普段でも使いやすいデザインとか作って
くれると嬉しいんですけどね・・・。

防水機能があると通気性が落ちてしまう

ライディングシューズには突然の雨にも対応できるように

防水機能が備わっているものがありますが、

ガチガチに防水仕様のタイプは通気性はいくらか落ちてしまうので夏場などは向かないです。

かきぴー

夏場はメッシュブーツなど
通気性の良いものを選びましょう!

くるぶし(足首可動部)の骨折と後遺症について

「バイク事故でくるぶしの骨折をするとどうなるか」

結論から言うと

多くの場合歩行困難になるので手術による治療が必要になります。

骨折の仕方によっては針金やボルトを使って骨を固定することも・・・。

》一般社団法人日本骨折治療学会

くるぶしが削れるとどうなる?

骨折するとボルトで固定する手術が必要なのは分かったけど
もし地面との摩擦で”削れた”場合はどうなる?

くるぶしは削れてしまうと再生することはなく、足首が回らなくなります

つまり、バイクに乗る以前に私生活に支障がでてしまうことになりますね。

そういうことを防ぐためにバイク乗るときは

くるぶしもしっかり覆うもので耐摩擦性が強い生地の靴を履く必要があるんです。

以下の動画はロードレース世界選手権にてバイクに取り付けられていたカメラが

転倒時に地面との摩擦でステップが削れている様子を撮影したも。

一般道で世界選手権レベルの速度を出すことはないですが

地面との摩擦の恐ろしさを知るには良い動画となっています。

履き物によっては違反になる!?

バイクを運転するときまさかいないとは思うけど

  • かかとの高いハイヒール
  • 下駄
  • スリッパ

などを履いて運転すると、

道路交通法第70条「安全運転の義務」第71条「運転者の遵守事項」の違反になり

違反切符を切られ、反則金を支払うことになります。

第70条「安全運転の義務」違反
  • 違反点数 2点
  • 反則金(二輪車) 7,000円
第71条「運転者の遵守事項」違反
  • 反則金(二輪車) 6,000円
かきぴー

僕の地元でもたまに
島ぞうりやクロックス等で運転してる人を
見かけますが怖いです。

初心者ライダーにオススメのライディングシューズ/ブーツ

バイク用にライディングシューズ・ブーツを買いたいけど

おしゃれもしたいから「ザ・バイク用」よりもカジュアルさも重視したいという方は

以下のシューズやブーツがオススメ!

RSタイチ : RSS008BOA WRAP エアー ライディングシューズ

出典:NAPS

エアスルーメッシュとアウターメッシュの2層構造からできていて

夏の暑日でも蒸れを抑えてくれます。

また、BoAシステムを採用していることもあり、

ストレスなく脱ぎ履きが簡単に行うことができます。

注意点

通気性を重視しているため、雨が降ったときは

簡単に靴の中へ染み込んでしまうので

レインカバーを持ち歩きましょう。

ラフアンドロード : ラフライディングスニーカーSL

出典:楽天

ライディングシューズとしての機能を備えつつ、ファッション性にもこだわったシューズ。

サイドジッパーは脱ぎ履きを簡単にしつつ、外側へついているのでまたがるとき愛車を傷つける心配がありません。

くるぶし部分には厚めのクッションが入っており、かかと部分はリフレクターによって視認性が上がっています。

ラフライディングスニーカーには

  • キャンバスタイプ
  • シンセティックレザータイプ
  • ブロックソールタイプ
  • メッシュタイプ

と展開しています。

エルフ:EXA11(エクサイレブン)

出典:楽天

シューレスストッパーとベルトストッパーを採用したことにより

靴紐を結ぶ必要がなく脱ぎ履きがスムーズにでいるようになっています。

また、滑りにくい「防滑配合」「対油配合」のソールにしたことにより

雨の日や整備時も快適性や安全性が向上しています。

created by Rinker
ELF (エルフ)
¥14,127 (2024/11/21 17:45:13時点 Amazon調べ-詳細)

WILDWING : ファルコン

出典:楽天

街履きも可能なデザインの本格的なライディングブーツ

ソールが専用設計になっていて、ステップへ足を置いたときシフトガードがピッタリ当たるよう計算されています。

サイドジッパーの採用や、靴紐を固定するための面ファスナーなど

ライダーにありがたい機能を備えています。

また、ソールも通常のものから女性に嬉しい厚底のものまでバリエーションが豊富

より詳しく知りたい方はHPをチェック

AVIREX : バイカーブーツ YAMATO AV2100

出典:楽天

ミリタリー系で有名なAVIREXから出ているライダー向けのロングブーツ

脱ぎ履きがしやすいようサイドジッパーを採用し、さらにジッパーは隠すことができるので

バイクを傷つけにくくなっています。

ソールには登山用の靴でも使われる凹凸のあるスパイクタイヤのようなゴム底になっています。

カラーも定番のブラックやブランのほかレッドやゴールドなど9色ものバリエーションを展開

ライディンからラウンユースまで様々なシーンに対応。

かきぴー

僕も愛用していて手頃な価格+しっかりした作りです!
ただ最初は皮が馴染んでなくて靴擦れや甲あたりに違和感を
感じることもあるので注意してください!

バイクに乗るときはライディングシューズを履こう

今回の記事をまとめます。

まとめ
  • ライディングシューズは履くべき理由がある
  • ライダーのことを考えた設計と操作性
  • 事故・転倒時に足を保護してくれる
  • 防滑性で雨の日でも滑りにくい
  • デザインが「ザ・バイク」のものが多い
  • くるぶしは削れると再生せず歩行困難になってしまう

ブーツを選んだら他にもヘルメットやグローブ、ジャケットなど

今では安価でもしっかりとした機能を備えたコスパの良いものがたくさんあるので

チェックしてみてください。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事を書いた人

28歳NFT仮想通貨ブロガー|日本一周の経験からバイクブログを1年続けるも月5000円程度で消耗|「投資ってなに?」状態から友達のすすめで仮想通貨をはじめたことをきっかけに仮想通貨ブログへ転身|同じように知識ゼロだけど仮想通貨をはじめたい人に向けてブログを書いてます|2022年2月からNFT沼にハマる

目次