日本1周中に持ち運んでいた工具を紹介!+旅中に金属パーツを捨てる方法!

広告 このコンテンツには広告を含む場合があります。

はいさい!ぐすーよーちゅーがなびら! 

10月から中断していた日本一周を再開する(予定)と決めてから一気にやることが増えてあわてぃーはーてぃーしてます(汗)

いざ旅を再開するとなると同時になぜか物欲が一気に湧き出てくる…..それにそろそろGoproの新作が発表される時期なので欲しくなってしまう(今持ってるのHERO5とMAXだから5の方を買い換えたい)

 

今回の記事は旅中のバイクのメンテナンスについて書いていこうと思います!

旅中となると手持ちの実家と違って手持ちの工具も限られてくるので、何を持ってるのか詳しく紹介していきます。

 

目次

自分で行うメンテナンスの範囲を決めておく

バイクといえど定期的にメンテナンスをしてあげないと旅そのものに影響が出てしまいます。

かといって旅中は荷物を減らすために工具を沢山持って行くわけにもいかないので、私は自分でするものとお店に任せるものを線引きして、それに合わせて工具や交換パーツも持っていくようにしています!

ポイント

・自分で行うメンテナンス・

  • チェーン掃除
  • リアキャリアの付け外し
  • オイル交換(お店に任せつつ自分でできるように工具は一応揃えてます)
  • 電装系(ヘッドライトの交換等)

主に細かい作業で簡単にできるものは自分で行うようにしています。オイル交換に関しては基本はお店に任せつつ、ライダーハウス等に泊まってオイルを廃棄してくれることを確認とったときだけ自分でやってます。

こうやってある程度決めておくと、旅に持っていく工具を選ぶ時に困らないですし、必要かどうかの判断がしやすくなります。

 

旅に持ち歩いてる工具を紹介

これから実際に旅に持って行ってる工具を紹介していきますが、写真を見て「いや、こんなにいらんだろ」ってみんな思うと思います(笑)

私が持ち歩いてる工具がこれです↓

 

…..はい。

こんないらんだろ!って思いませんでした?

その通りで、実際こんなにいらないです。旅中は最低でも車載工具があればなんとかなると思いますけど、私は心配性すぎてあれもこれもと入れていたらこんなになりました。

とりあえず一つずつ紹介していきますね。

ポイント

  1. ケース
  2. WAKOS チェーンルブ
  3. WAKOS チェーンクリーナー
  4. CRE 556
  5. CRE ブレークリーナー
  6. チェーン掃除用ブラシ
  7. 予備のヒューズ類
  8. ワイヤーストリッパー
  9. ヘキサゴンソケット4〜7mm, 12角ソケット6〜14mm
  10. 予備のヘッドライト
  11. コインドライバー
  12. ハサミ
  13. 予備のクラッチレバー
  14. ラチェットハンドル
  15. メガネレンチ8〜17mm(15,16mmは無し)
  16. オープンエンドレンチ8〜14mm(13mmは無し)
  17. リングスパナレンチ
  18. 6角レンチ5mm
  19. +ドライバー

 

正直こんなに持ち運ぶ必要ないです。

僕もこの中で使ったのって一部ですし、しっかり選べばもっと少なく軽くできます。

ただこれだけ持っていたから助かった場面もあるので失敗だったかと聞かれるとそうでもないと思っています。

ケーブルやセルモーター交換、リアサスペンションの取り付けなど割とがっつり故障した時に手持ちの工具でなんとかしてました。

 

「今持っていくとしたら何を持っていく?」と聞かれたら

ポイント

  • WAKOSチェーンルブ
  • WAKOSチェーンクリーナー
  • チェーン掃除ブラシ
  • CRE 556
  • 予備のクラッチレバー
  • (+)ドライバー

これらにコンビネーションレンチ、予備のブレーキバー、予備のランプ系を加える

心配性な性格なので持って行かないという選択肢はないですね!

念のためJAFに入っておくと手持ちの工具で対応できないトラブルの時に近くにお店まで運んでもらえます

 

交換したパーツの処分方法

 

旅中に自分でパーツを交換なんてそうそうないと思うけれど、僕ががやっていたパーツの処分方法を載せておきます。

僕は旅中にリアサスペンションチェーンカバーフェンダーモールセルモーターを交換しています。
(セルモーターだけはちょうど沖縄に帰る用事があったのでその時に一緒に持ち帰りました)

オイルならガソリンスタンド、バイクショップで
タイヤならバイクショップに頼んで廃棄してもらうことができます。

金属の場合は「金属リサイクル業者」へ行くと買い取ってもらえます。
これは古紙や空き缶のリサイクルしてくれるところの金属版と考えてもらうと想像しやすいです!

ただ、これは“重さ“で買取金額を決めるので、上のような軽いものはお金になるか微妙なところ

なので僕は「無料でいいから引取ってお願いできますか?」と聞いてお願いしていました!

もし旅中にパーツ交換していらないパーツを買い取って欲しい場合は買い取った場合いくらになるのか聞くといいと思いますよ!

 

おわりに

定期的なメンテナンスって大事だけれど、旅中に突然故障してしまうことはあることなのでメンテナンスに関する知識はつけておくと治せなくても対処法がわかるだけでいざというときに落ち着いて行動できます!

簡単なところからでいいので、普段からメンテナンスを自分で行うようにする癖をつけておくといいと思います。ただ、エンジンは専門的な知識がないといじるのは危ないのでそこだけはお店に任せるようにしましょう!(私はそれで一度エンジン壊して載せ替えています。)

それでは今回はここまで!

旅にトラブルはつきものなので、それも踏まえて楽しみましょう!

最後まで読んでいただきいっぺーにふぇーでーびたん!

またやーさい!!


あわせて読みたい
【1日の食費は1000円】日本1周バイク旅の自炊・調理方法を紹介! 日本一周で旅人が様々なアイディアを出して節約している「食費」 僕も日本一周最初は、食費をなんとか削ろうと自炊をしていました。 旅中に自炊ポイント 「炊く・焼く」...

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事を書いた人

28歳NFT仮想通貨ブロガー|日本一周の経験からバイクブログを1年続けるも月5000円程度で消耗|「投資ってなに?」状態から友達のすすめで仮想通貨をはじめたことをきっかけに仮想通貨ブログへ転身|同じように知識ゼロだけど仮想通貨をはじめたい人に向けてブログを書いてます|2022年2月からNFT沼にハマる

コメント

コメントする

目次