【スクショで図解】ビットフライヤーの口座開設をていねいに紹介!

・ビットフライヤーで口座開設したいけど何を用意したらいい?
・暗号資産ってなんだか難しいそうだし、初心者でも口座開設ってできる?
・誰かわかりやすく教えてほしいな!

今回はこのようなお悩みにお答えしていきます。

結論からお伝えすると”初心者でも10分ほどあれば口座開設の申し込みできます!”

用意するものも「スマホ」と「免許証」のみでOK!

本記事では口座開設に加えてビットフライヤーでお得にビットコインを貯める方法も紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。

本記事でわかること
  • ビットフライヤーの口座開設
  • ビットフライヤーでお得に稼ぐ方法

\ 無料・10分!スマホと免許証だけでOK /

ハッキング被害なし!国内最大級の仮想通貨取引所

目次

ビットフライヤーの招待コード

ビットフライヤーには口座開設時に招待コードを入力すると1,500円相当のビットコインがもらえる特典があります。

もし口座開設時にもっているなら「タダで1,500円相当のビットコインをもらうチャンス」なので、使わないと損ですね!

かきぴー

招待コードは他のキャンペーンとも併用できるので、口座開設キャンペーンがもし開催されているなら全部使いましょう!

当ブログの招待コードは「ydj3ztdg」です!

ビットフライヤー口座開設の手順

はじめる前にビットフライヤーで口座開設する手順の全体像を見てイメージしておきましょう。

ビットフライヤー口座開設手順
  1. メールアドレス登録
  2. パスワード&二段階認証の設定
  3. 基本情報(名前や住所、電話番号)の入力
  4. 取引目的や投資経験情報の入力
  5. 本人確認書類の提出
  6. 銀行口座の登録
かきぴー

全部で6ステップ、多く感じるかもしれないけど、入力自体は10分もあればできるので安心してください。

本気ではスマホのスクショを使って解説していくので”画面の真似”をしていけば、初心者でもかんたんに口座開設ができます。

「スマホ」と「免許証」は準備できましたか?

それではやっていきましょう。

STEP
メールアドレスの登録

ビットフライヤーにアクセスしてメールアドレスを登録します。

※アドレスはキャリアメールよりYahoo!やGoogleなどのメールがおすすめです。

ロボットじゃないかの確認で「○○の画像を選んでください」と表示されるので、選んで「確認」をタップします。

登録したメールアドレスに「アカウント登録確認メール」が届くので、URLをタップするかキーワードをコピペしましょう(今回はキーワードのコピペをします)。

キーワードをコピペしたら「次へ」をタップし、パスワード設定に移ります。

STEP
パスワードと2段階認証の設定

パスワードは以下の条件のもと決めていきます。

  • 9~100文字
  • アルファベットの小文字・大文字・数字・記号から最低2種類を組み合わせる

パスワードが設定できたら「設定」をタップします。

かきぴー

招待コード「ydj3ztdg」を入力すると1,500円相当のビットコインがもらえるのでよければ使ってください!

同意事項すべてにチェックをいれて「同意する」をタップします。

二段階認証の方法を「SMS(電話番号)」「認証アプリ」「メール」の3つから選んで設定していきます(今回はSMSでやっていきます)。

電話番号を入力して「次へ」をタップします。

登録した電話番号にSMSで認証番号が送られてくるので、コピペして「認証する」をタップします。

二段階認証の番号を入力するタイミングを選んで「設定する」をタップします。

かきぴー

ここは初期設定のままで大丈夫です。

STEP
基本情報の入力

『「ご本人確認資料」と同じ情報を入力してください』と表示されるので「入力する」をタップします。

※免許証など本人確認で使う情報と違う情報を入力すると、本人確認ではじかれる可能

「お名前(漢字・フリガナ・英語)」「性別」「生年月日」を入力して「次へ」をタップします。

「住所」を入力して「次へ」をタップします。

電話番号を入力して「入力内容を確認する」をタップします。

内容に間違いなければ「登録する」をタップして基本情報を登録しましょう。

かきぴー

基本情報の登録ができたら、次は取引目的や資産情報などを入力していきます。

STEP
取引目的や投資経験の入力

「続けて取引目的等を入力する」をタップして入力していきます。

「私は外国の重要な公人や、その親族ではありません」にチェックを入れて「次へ」をタップします。

今の職業を選択肢の中から選び「次へ」をタップします。

「財務情報(年収・金融資産)」と「取引目的」「投資経験」を入力し「次へ」をタップします。

かきぴー

取引目的は迷ったら「仮想通貨の購入・売却のため」「勉強・情報収集のため」あたりにチェック入れておくといいですね。

どこでビットフライヤーを知ったのかを選んで入力し「次へ」をタップします。

次に「内部登録者」について選びますが、これはほとんどの方は該当しないので「内部者に該当しません」を選んでOKです。

入力したら「入力内容を確認する」をタップします。

内容に間違いなければ「登録する」をタップして、取引目的・資産情報を登録します。

かきぴー

口座開設申請の完了まであと2STEPです!

STEP
本人確認書類の提出

「続けて本人確認資料を提出する」をタップして、本人確認へ進みます。

本人確認は「クイック本人確認」がかんたんで早いので、こちらがオススメです。

クイック本人確認で提出できる資料は、以下の3つから選べます。

  • 運転免許証
  • マイナンバカード(個人番号カード)
  • 在留カード

画面の指示に従い提出が完了したら、あとは審査完了まで待ちましょう。

かきぴー

ぼくの場合は10〜15分ほどで結果が届きました。
混んでる場合は時間かかることもあるので、しばらく待ちましょう。

待ってる間にビットフライヤーのアプリをダウンロードしておきましょう。

本人確認が完了したらメールが届きます。

iamge
かきぴー

これで口座開設が完了したので、取引できるよう最後に銀行口座の登録を行います。

※日本円の入出金には銀行口座を登録しなければなりませんので、必ずやっておきましょう。

STEP
銀行口座の登録

ビットフライヤーへアクセスし「入出金」をタップし、銀行口座を登録します。

銀行口座の認証が完了すると「銀行口座が承認されました」というメールが届きます。

image
かきぴー

ここまでお疲れさまでした!

これで口座開設の手続きがすべて完了しました。

いつでも取引できるので、まずは少額から”ビットコインを買ってみる体験”をしてみてください。

最初から大きな額を買う必要はありません。

少しずつ少額取引して慣らしていきましょう。

ビットフライヤーでビットコインを買う方法

ビットフライヤーでビットコインを買う方法は3つあります。

  • 販売所で買う方法
  • 簡易取引所で買う方法
  • bitFlyer Lightningで買う方法
かきぴー

最初は販売所or簡易取引所で購入練習してみることをお勧めします。

ビットフライヤークレカでお得にビットコインを貯めよう!

ビットフライヤーには他の取引所にはない「bitFlyerクレカ」というクレジットカードが発行できます。

このクレジットカードを使用すると、利用額に応じてポイント感覚でビットコインを貯めることが可能です。

かきぴー

ぼくも2022年1月からbitFlyerクレカを使ってビットコインを貯めています。

bitFlyerクレカを使えば日常の買い物や携帯料金・家賃・ガソリン代の支払いからビットコインを自動で貯められます。

さらにQUICPayに対応しているのでiPhoneやApple Watchに登録していれば、カードを出すことなく支払いが可能です。

ぼく自身コンビニやイオンで買い物するとき、数秒で支払いが完了するので毎回活用しています。

bitFlyerクレカは「スタンダード」と「プラチナ」の2種類あり、どっちを作るか迷った時は以下の条件を目安にしてください。

スクロールできます
スタンダードプラチナ
還元率0.5%1.0%
年会費無料初年度無料
2年目以降は16,500円(税込)※
ブランドMastercardMastercard
付帯サービスカード盗難紛失補償カード盗難紛失補償
旅行障害保険
ショッピングガーディアン保険
空港ラウンジ
Mastercard® Taste of Premium®
※年間150万円(1か月あたり12.5万円)利用で年会費無料

bitFlyerクレカについた詳しくはこちらの記事で解説しているので、一度チェックしてみてください。

>>>【日本初】日々に買い物からポイント感覚でビットコインが貯まる「bitFlyerクレカ」

【FAQ】ビットフライヤーよくある質問

販売所・簡易取引所・Lightningでは何が違うの?

手数料や注文方法が変わり「販売所・簡易取引所=初心者向け」「Lightning=慣れた人向け」となります。

登録する銀行口座はどこがオススメ?

住信SBIネット銀行なら手数料無料かつ即時入金なのでオススメです。

18歳でも口座開設はできますか?

成人年齢引き下げにともない18歳でも口座開設・取引できます(ただしFXやFuturesは20歳以上となります)。

銀行口座の変更・追加・削除はできますか?

登録は最大4件まで可能で、銀行口座の変更などは「設定」から行えます。

\ 無料・10分!スマホと免許証だけでOK /

ハッキング被害なし!国内最大級の仮想通貨取引所

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事を書いた人

28歳NFT仮想通貨ブロガー|日本一周の経験からバイクブログを1年続けるも月5000円程度で消耗|「投資ってなに?」状態から友達のすすめで仮想通貨をはじめたことをきっかけに仮想通貨ブログへ転身|同じように知識ゼロだけど仮想通貨をはじめたい人に向けてブログを書いてます|2022年2月からNFT沼にハマる

目次