ビッコレから取引所の口座へビットコインを送金する方法と注意点

ビッコレでビットコインが貯まってきたし、そろそろ取引所への送金を考えてるけど

どうやったらできる?注意することってある?

という方の悩みを解決していきます。

本記事の内容
  • ビッコレから取引所の口座へ送金する方法

ビッコレで貯めたビットコインはそのまま置いておいてもいいですが、本格的に仮想通貨投資をするなら取引所の利用は必須になってきます。

本記事では貯めたビットコインを次の段階として「取引所の口座へ送金」する方法を解説していきます。

「取引所の口座への送金」って聞くとなんだか難しいイメージがありますが、実際はそんな難しいこともなく数回のクリックとコピペだけでできるので安心してやっていきましょう!

ビッコレで稼いだBTCはGMOコインへ送ろう!】

新規登録で獲得した1,000円分のビットコインは1週間経つと消えてしまいます

獲得したビットコインが消えてしまう前に送金しておきましょう!

送金手数料は0円なので安心してください。

\ 無料・かんたん1分/

新規登録で1,000円分のBTCゲット!

2023年3月9日追記:どうやら仕様変更によってビットフライヤーが送金先から消えてしまったようです。

image
目次

ビットコインをビッコレから口座への送金方法

ビッコレから各取引所の口座へ送金するときはまず、次の通りになります。

  1. メニューから「BTCを送金する」をクリック
  2. 送金したい取引所を選ぶ
  3. 送金先のBTCアドレスや名前などの情報を入力
  4. 「送金申請を送る」をクリックで確定

ビッコレから送金できる取引所は2023年1月現在、以下の5つになります。

  1. ビットフライヤー
  2. GMOコイン
  3. コイントレード
  4. ビットバンク
  5. フォビジャパン

※口座開設していない方は、先に開設したい取引所を選んで開設しましょう(それぞれ名前をクリックすると開設ページに飛びます)。

どれを開設したらいいか迷った方は「GMOコイン 」を選んでおくと間違いないですね。

GMOコインは送金手数料が0円なので、かつ500円分から送金可能なので登録キャンペーンでもらった1,000円分ビットコインをすぐに送金できます!

かきぴー

他にもGMOコインは送金手数料が無料なので「BitLending」など積立するときにもおすすめ!
ぼくもビットコインを資産運用しています!

STEP
ビッコレにログイン

まずはビッコレにログインします。

ビッコレ
STEP
メニューから「BTCを送金する」をクリック

ログインすると右上にあるメニューから「BTCを送金する」を開きます。

ビッコレ
STEP
送金先の取引所を選ぶ

送金用ページからビットコインを送りたい取引所を選びます。

  1. ビットフライヤー  取り扱い停止中
  2. GMOコイン
  3. コイントレード
  4. ビットバンク
  5. フォビジャパン

※口座開設していない方は、先に開設したい取引所を選んで開設しましょう(それぞれ名前をクリックすると開設ページに飛びます)。

暗号資産の送金には国が定めたトラベルルール(マネーロンダリングなどを防ぐためのもの)に従い、送金先の名前や生年月日などの情報が必要になります。

ビッコレ
ビッコレ
アカウントIDについて

送金先の取引所によってはアカウントIDの提出が求められます。

IDは主に登録情報画面にいくとあるので探してみてください。

例)ビットフライヤーのアカウントID

アカウントID:PCの場合

左メニューの設定→アカウント情報

image

アカウントID:スマホアプリの場合

画面右下のメニュー→名前→登録内容

image
STEP
「送金申請を送る」で確定

送りたいビットコインの枚数や必要な情報を入力したら「送金申請を送る」をクリックして確定します。

ビッコレ

取引所での入金アドレスの記載場所

ビッコレに入力するためのBTCアドレスってどこに書いてるの?

口座のアドレスはそれぞれ取引所によって異なるので送金前にしっかり確認しておきましょう。

本記事では「ビットフライヤー」「GMOコイン」「ビットバンク」を例に紹介していきます。

※入金用のアドレスをビッコレへ入力するときは確実にするため、「コピー&ぺースト」で行うことをオススメします。

ビットフライヤーへ送金する 仕様変更につき取り扱い停止注

  1. ビットフライヤーへログイン
  2. 「入出金」からビットコインを選択
  3. 「入金」を選びアドレスをコピペ
STEP
ビットフライヤーにログイン

ビットフライヤーにログインしたら、画面下にある「入出金」をタップ

ビットフライヤー
STEP
ビットコインを選択

上のメニューバーを「仮想通貨」にして、ビットコインをタップします。

ビットフライヤー
STEP
入金からアドレスをコピペ

画面下にメニューが出てくるので「入金」をタップします。

ビットフライヤー

QRコードとアドレスが表示されるので、アドレスの方をコピペしましょう。

ビットフライヤー

>>>【完全無料】ビットフライヤーで口座開設してビットコインを送る

GMOコインへ送金する

  1. GMOコインにログインしてトレーダーモードに切り替え
  2. 「預入/送付」からビットコインを選択
  3. 「預入」からアドレスをコピペ
STEP
GMOコインにログインしトレーダーモードへ切替

GMOコインでビットコインを受け取るにはトレーダーモードへ切替えましょう。

切り替えたらホームの「預入/送付」をタップします。

GMOコイン
STEP
預入/送付からビットコインを選択

銘柄選択でビットコインをタップします。

GMOコイン
STEP
預入からアドレスをコピペ

上のメニューから「預入」、銘柄をビットコイン(BTC)にするとアドレスが表示されるのでコピペしましょう。

GMOコイン

>>>【完全無料】GMOコインで口座登録してビットコインを送る

bitbank(ビットバンク)へ送金する

  1. ビットバンクへログイン
  2. メニューから「入金」を選択
  3. ビットコインを選び「入金」をタップ
  4. 「預入アドレスの発行」からコピペ
STEP
ビットバンクへログイン

ビットバンクにログインしたら、画面右下にあるメニューを開きます。

ビットバンク
STEP
右下のメニューから入金を選択

メニューを開いたら「入金」をタップします。

ビットバンク
STEP
ビットコイン横にある入金をタップ

ビットコインの横にある「入金」をタップします。

ビットバンク
STEP
預入アドレス発行からコピペ

「預入アドレスの発行」をタップすると、アドレスが表示されるのでコピペしましょう。

ビットバンク

>>>【完全無料】ビットバンクで口座開設してビットコインを送る

ビッコレから送金するときの注意点

  • 取引所によっては最低枚数が決められている
  • 新規登録でもらったビットコインは1週間が有効期限

ビットバンクの「0.001BTC未満の預入は反映されません」のように預入できる最低枚数が決まってることもあるので使う取引所を確認しておきましょう。

ビッコレ新規登録でもらった1,000円分のビットコインは1週間経つと消えてしまいます

受け取ったらすぐに取引所へ送金しておきましょう!

まとめ

仮想通貨に興味があるけど「いきなり買うのはちょっと怖い」という方もいるとおもいます。

そんなときはビッコレのように無料ではじめる方法はたくさんあるので活用してみましょう。

まずはポイ活でビットコインデビューして、そのあとで少額ずつ買ってみても遅くはありません。

仮想通貨は価格の変動が激しいものなのであなたのペースで少しずつはじめてみてください。

ビッコレで稼いだBTCはGMOコインへ送ろう!】

新規登録で獲得した1,000円分のビットコインは1週間経つと消えてしまいます

獲得したビットコインが消えてしまう前に送金しておきましょう!

送金手数料は0円なので安心してください。

\ 無料・かんたん1分/

新規登録で1,000円分のBTCゲット!

使用テーマとオススメクレジットカード

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事を書いた人

28歳NFT仮想通貨ブロガー|日本一周の経験からバイクブログを1年続けるも月5000円程度で消耗|「投資ってなに?」状態から友達のすすめで仮想通貨をはじめたことをきっかけに仮想通貨ブログへ転身|同じように知識ゼロだけど仮想通貨をはじめたい人に向けてブログを書いてます|2022年2月からNFT沼にハマる

目次