kakipi– Author –

-
【元旅人が教える】日本一周中に実践していた盗難対策!
はいさい!ぐすーよーちゅーがなびら! かきぴーやいびん! 今回はちょっと前にTwitterで呟いた https://twitter.com/kakky921/status/1361190603912929282?s=21 「日本1周中の貴重品の管理」について掘り下げていこうと思います! &... -
【Naturehike】夏に日本一周するなら”安いシュラフ“で十分寝れる!
「日本一周にどんなシュラフを持っていけばいい?」「高いものがやっぱりいいの?」「安ものの寝心地ってどんなだろう?」 そう思ったことはないですか? シュラフは寝る時に使うものなので失敗したくないし、いざ買ってみてると狭くて使えたもんじゃない... -
【40cmの薪を切らずに使える】TokyoCampのコンパクト焚き火台!
・ソロでも使えるコスパの良い焚き火台がほしい! ソロキャンプを始めたらやっぱりやってみたくなる「焚き火」 前回は料理も焚き火もこなせる初心者向けの焚き火台B-GOを紹介しましたが、今回はまた違ったタイプの焚き火台を紹介していこうと思います。 今... -
【動画あり】エストレヤのフロントフォークOH手順を徹底解説【中級者向け】
「なんだか最近前輪ブレーキかけた時に沈み方が激しい気がする」 「段差をこえたときの衝撃が激しくなった気がする」 「そういえばフォークオイル変えたのいつだっけ?」 エストレヤに乗っててこんな疑問が浮かび上がってきて 今回、重たい腰を上げ... -
【初心者向け】初めてでもできるエストレヤでオイル交換方法を徹底解説!
そんな悩みを持ってるあなたに向けてこの記事は書いています。 オイル交換は初心者でも手順を守ればできる作業ですが、 一歩間違えるとエンジンを載せ替える修理に発展しかねないので注意が必要です! この記事でわかること オイル交換に必要な工具... -
エストレヤのオイル交換タイミングは「日数」「走行距離」どっちで決める?
そんな悩んでるあなたにおすすめの記事です。 ここではエストレヤを例にあげていきます。 この記事でわかること エンジンオイルを交換するタイミング 交換しないとどうなるか エンジンオイルの選び方 エンジンオイルの交換時期 結論から言っ... -
【5選】日本一周中に“ホムセン箱“を使うメリット!
バイクで日本1周をする人たちがよく使っている “ホームセンターで売ってる箱(通称:ホムセン箱)“ 見た目がすごくダサくなるのに なんで使っているのか あれはいくつか理由があります! 今回は日本一周にホムセン箱を使うメリット/デメリットについて話し... -
【図20枚で解説】初心者でもできるエストレヤのガスケット交換!
エストレヤでツーリングの途中 休憩していると どうやらジェネレーター側のガスケットが消耗して そこからオイル漏れを起こしていたみたい。 写真中央にドレインボルトの右側が 漏れたオイルで濡れてるのが分かります。 すぐに交換用... -
バイク電源でUSBとシガーソケットどっちがオススメ?
バイクに乗りながらスマホを充電したいけど「USBタイプ」と「シガーソケットタイプ」どっちを選べばいいの?誰か分かりやすく教えてほしい! という悩みを持つあなたに向けて解説していきます。 今やバイクに乗りながらナビとしてスマホを使うのは当たり前... -
【日本1周に向いてるテント選び】実際に日本1周者が使ってるテント12を紹介!
日本一周や長期間ツーリングへ行く時「どんなテントがベスト?」「みんなどうやって選んでいる?」 と、疑問に思うことありませんか? 僕も日本一周をしようと決めた時、キャンプの経験もなかったので 毎日旅人のブログやSNSを漁って旅人が実際に使ってる...