kakipi– Author –

-
【保存版】沖縄へフェリーでバイクを運ぶ料金や日数、オススメ部屋など解説!
沖縄へバイクを運びたいけど料金とか持って行った方がいいもの気をつけることとかって何があるの?バイクでフェリー乗るの初めてだから教えて欲しい! という悩みを解決していきます。 PICK UP 沖縄へフェリーに乗ってバイクを運ぶ料金や日数 フェリーに乗... -
【外してポン!】臭いヘルメットとおさらば!内装の洗い方を詳しく解説します
僕も初めてヘルメットを買ったときは洗い方なんてわからず、ファブリーズなどをかけて放置していました。 けどよくよく考えたら素肌が直接触れているものを洗わず使い続けるって 「それまじかよ」って思うくらい不衛生ですよね。 そこで今回... -
バイクメーカーとワークマンのアームカバーは何が違う?オススメは?
・バイクに乗るとき日焼けしたくない、でも本格的なジャケットを着るまでもないから他にいい案が知りたい!・アームカバーって実際どうなの? こんなお悩みに答えていきます! 「バイクに乗っていたら腕だけ焼けて恥ずかしい」 「ジャケットが腕に張り付い... -
【体験談】ライダーハウスに来た嘘みたいな迷惑客と巻き込まれないための対策
日本一周でとてもお世話になった宿泊施設の一つライダーハウス いろんなライダーや旅人が集まるとこでもあり、宿泊費も安いので お金のない若者にとってはとてもありがたい宿。 部活の合宿を思い出させるような雑魚寝スタイルが主なので利用する人... -
【保存版】台風接近の多い沖縄から教える「すぐにできるバイクの台風対策」
日本は7月〜9月ごろが台風シーズンで年平均11.5個の台風が日本へ接近しています。 バイクの台風対策としてパッと思い浮かべるものとして何がありますか? カバーをかける?センタースタンドを立てる? もしかするとその対策だけでは不十分かもしれません。... -
【元旅人が教える】日本一周中雨の日にオススメの過ごし方
はいさい!かきぴーやいびん 日本一周のような長旅をしていると必ず1日は雨の日がありますよね。 僕も日本一周初日から雨に降られて 旅慣れていない時で無理に移動して体調を崩しかけたり、大事な荷物が濡れたりして 「もっとこうしたらよかったな... -
【表面温度は70℃】猛暑で暑くなったバイクシートはメッシュシートカバーで対策!
ちょっと離れただけなのに、夏場はシートが熱すぎてまたがれない! 夏のバイクってちょっと離れて戻ってきたら、シートが触れないくらい太陽で熱くなってた体験ありませんか? 実はあの時のシートの温度って、外気温が31℃のときシートの表面温度は69℃の高... -
コミネに聞いたフルメッシュジャケットの洗濯方法を紹介!
バイクのジャケットを洗いたいけど、どうやったいいの?洗濯機に放り込んで洗っても大丈夫? 今回はこんなお悩みにお答えしていきます。 「バイクジャケット買ったけど服の上からだしあんまり汚れないから大丈夫」 なんて思ってないですか?(ぼくも思って... -
バイクメンテナンスにキッチンペーパーとウエスどっちがオススメ?
はいさい!ぐすーよーちゅーがなびら! 突然ですがあなたは バイクをメンテナンス(特にオイル交換やチェーン掃除)に バイクの汚れや余分なオイルを拭き取ったりするのに何を使っていますか? 「100均のキッチンペーパー」と答えたあなた。... -
【レビュー】コミネProtect Mesh Parkaの気になった点などを解説
梅雨が明けて連日気温が30度超えて嫌になる暑さが続きますね。 そこで、今回は夏に着て欲しいバイクジャケット コミネ JK-152 Protect Mesh Parkaのレビュー記事を書いていこうと思います。 フルメッシュジャケットの購入を検討してるあなた...