ソーシャルレンディングのメリット・デメリットについて丁寧に解説
・ソーシャルレンディングって投資初心者がやっても大丈夫?
・はじめる前に注意点とか教えて欲しいな!
そんなお悩みにお答えしてきます。
ソーシャルレンディングとは投資初心者でもはじめやすい投資手法ですが、メリット・デメリットを理解しておかないと失敗するリスクがあります。
そこで本記事では「ソーシャルレンディングについて」「メリット・デメリット」をわかりやすく解説していきます。
失敗しないためにもしっかり理解しておきましょう。
- ソーシャルレンディングについて
- ソーシャルレンディングのメリット・デメリット
- 不動産クラウドファンディングとの違いについて
ソーシャルレンデイングとは
ソーシャルレンディングとは融資(貸付)型クラウドファンディングとも呼ばれていて、不意特定の投資家から資金を募って企業へ融資するサービスです。
ざっくりいうと「出資したい投資と融資が欲しい企業をつなぐマッチングサービス」
クラウドファンディングの種類
クラウドファンディングといってもいくつか種類があります。
- 融資型:金銭的なリターン
- 購入型:商品やサービスなどのリターン
- 寄付型:寄付なのでリターンはなし
- 株式型:未上場の株式へ投資でき、株保有のリターン
- ふるさと納税型:返礼品や税金の控除などのリターン
クラウドファンディングでメジャーなのは「購入型」で、CAMPFIRE(キャンプファイヤー)などが購入型にあたります。
本記事で紹介しているソーシャルレンディングは「融資(貸付)型クラウドファンディング」の一種ではあまり聞き馴染みがありませんが、分配金など金銭的なリターンが受けれるとして注目を集めています。
ソーシャルレンディングの注意点・デメリット
ソーシャルレンディングについての注意点はデメリットは、次のようなものになります。
- 元本保証がない
- 途中解約ができない
- 貸し倒れのリスクがある
元本保証がない
ソーシャルレンディングに限らず投資は出資金法により「元本金の保証」は禁止されています。
融資型クラウドファンディングがリスクの低い投資だとしても、絶対損失が発生しないわけではないことを理解しておきましょう。
ソーシャルレンディングで投資をするときは開示されている「ファンドの事業内容」「リスク」「運用実績」などの情報をチェックして判断するようにしてください。
途中解約ができない
投資先を決めて申し込みが成立したら運用中は途中解約ができません。
運用期間はファンドによって変わり半年ほどで終わりものもあれば、数年かかるものもあります。
その間は資金がロックされて取り出せないので、生活資金は絶対に使わず余剰資金で投資するようにしましょう。
貸し倒れのリスクがある
融資をした企業の営業不振で返済能力がなくなったり、ソーシャルレンディング企業自体が倒産するなどのリスクがあります。
もちろんそうならないように企業も投資先のファンドを厳選していますが、リスクが0になることはありません。
また過去には虚偽のファンドだった、資金管理に問題があったなどの理由でソーシャルレンディング事業者が金融庁から行政処分を受けたというケースもあります。
投資をするときは「信頼できる会社かどうか」を必ずチェックするようにしましょう。
ソーシャルレンディングのメリット
次にソーシャルレンディングのメリットについては、次のようなものがあります。
- 高利回りで運用できる
- 少額からはじめられる
- ほったらかしで投資できる
高利回りで運用できる
ソーシャルレンディングの魅力は高利回りで資産運用できるという点です。
メガバンクの金利が0.001%※1、日経平均の利回り※2が2.06%に比べてソーシャルレンデイングは3〜7%前後になります。
このように高い利回りがソーシャルレンディングの魅力の一つといえますね。
少額からはじめられる
投資と聞くと十数万〜数百万用意しないといけないイメージが強いですが、ソーシャルレンディングでは1口1万円〜と少額からはじめられます。
投資をやってみたいけどまとまった資金を用意するのが難しいという初心者でも、ソーシャルレンディングなら気軽にはじめられる投資の一つといえるでしょう。
ほったらかしで投資できる
ソーシャルレンディングで投資家がやることは「出資先のファンドを決める」「申請した分の資金を入金する」だけで、あとは運用期間が終わるのを待ってリターン(分配金)を受け取るだけです。
株やFXの短期トレードのようにこまめにパソコンの前に座りチェックする必要がないので、本業が忙しいけど資産運用したいという人には向いているでしょう。
ソーシャルレンディングで失敗しないために気をつけること
これからソーシャルレンディングで投資をはじめるなら、失敗しないためにも次にことは注意しておきましょう。
- 運営会社が信用できない場合は投資を避ける
- 投資先を分けてリスク分散する
- 投資は余剰資金(投資に使うと決めたお金)でする
運営会社が信用できない場合は投資を避ける
ソーシャルレンディングの事業を行うときは「運営会社」や「投資先のファンド」が信用できるかを必ずチェックしましょう。
たとえば「ちゃんと第二金融商品業に登録されているか」や「ファンドの情報が開示されているか」「過去の返済遅延がないか」などです。
もし調べてわからないことがあったり、どうしても信用できない場合は投資を避けた方がいいですね。
投資先を分けてリスク分散する
投資で大事なことは「分散」しておくこと。
たとえば資産が日本円しかない人は「日本だけに投資先が偏ってる」となり、この場合日本円の価値が下がると何の対策もしていないので資産が減るだけでになります。
トラブルが起きたときダメージを最小限に抑えるため、投資先は分散するように心がけましょう。
投資の世界では「卵はひとつの籠に盛るな」という格言があるほど、一つの銘柄に偏るのはNGとされています。
投資は余剰資金(投資に使うと決めたお金)でする
投資をするときは余剰資金(投資に使うと決めたお金)でするようにしましょう。
生活資金で投資をしてしまうと、万が一現金が必要になった場合に対応できなかったり大きな損失が出たとき生活そのものに影響を与えてしまいます。
常に「投資した分が返ってこないかもしれな」という最悪のケースを想定しつつ、何があってもダメージを最小限にとどめるような立ち回りをするようにしましょう。
不動産クラウドファンディングとの違いについて
似たようなサービスで混同しやすい「不動産クラウドファンディング」というものがあります。
ソーシャルレンディング | 不動産クラウドファンディング | |
---|---|---|
出資先 | 企業やプロジェクト | 不動産 |
分配金の元 | 融資(貸付)に対する利息から | 不動産の運用利益から |
共同出資の有無 | なし | 共同出資する場合もある |
- 不動産クラウドファンディング:投資家たちから集めたお金で不動産を購入・運用し、それで得た利益を分配する。また、投資する際に運営会社も一部資金を負担(共同出資)する場合もある。
- ソーシャルレンディング:投資家たちから集めたお金を融資を求めている企業やプロジェクトへ貸付、それで得た利息から分配金を支払います。
どちらもリターン(分配)がお金の投資型クラウドファンディングになり、明確に”どちらが上とか下”という優劣は決まっていません。
メリット・デメリットや1口あたりの投資可能な金額などを見ながら、自身の収入と相談しつつ決めるようにしましょう。
初心者でもはじめやすい投資型クラウドファンデイング
初心者でも始めやすい投資型クラウドファンディングはこちらです。
Funvest(ファンベスト)
サービス名 | Funvest |
ジャンル | 貸付型クラウドファンディング |
最低投資額 | 10万円〜 |
キャンペーン | 新規登録で 1,000円分Amazonギフト券 |
Funvest(ファンベスト)は最低投資額は10万円〜と他のソーシャルレンディングに比べると高いですが、新規登録でAmazonギフト券もらえるので登録だけでもやっておきましょう。
\無料・スマホで10分/
今なら1,000分Amazonギフト券もらえる!
Bankers(バンカーズ)
サービス名 | Bankers |
ジャンル | 融資型クラウドファンディング |
最低投資額 | 1万円〜 |
キャンペーン | なし |
Bankers(バンカーズ)は最低1万円〜なので初心者でも気軽にはじめやすく、たまに新規登録キャンペーンも開催しています。
登録するときは必ずキャンペーンが開催されているかチェックしましょう。
\登録無料・スマホで5分/
最低1万円〜投資をはじめれる!
AGクラウドファンディング
サービス名 | AGクラウドファンディング |
ジャンル | 貸付型クラウドファンディング |
最低投資額 | 1万円〜 |
キャンペーン | 新規登録で1,000円分 Vプリカプレゼント |
AGクラウドファンディングは驚愕の最低1円〜投資ができるソーシャルレンディングになります。
10月31日までに登録すると「1,000円分のVプリカ」プレゼントキャンペーン開催中!
\1円から気軽に投資可能!/
今なら新規登録で1,000円分Vプリカもらえる!
利回り不動産
サービス名 | 利回り不動産 |
ジャンル | 不動産クラウドファンディング |
最低投資額 | 1万円〜 |
キャンペーン | 新規登録で2,000ワイズコイン 招待コード入力で2,000ワイズコイン |
※ワイズコインはAmazonギフト券へと交換可能です。
※2,000ワイズコイン=1,000円分Amazonギフト券
登録時に「motocamping@icloud.com」を入力で友達紹介特典がもらえます!
\最短10分で無料登録/
今なら2,000円分Amazonギフト券貰える!
COZUCHI(コズチ)
サービス名 | COZUCHI(コヅチ) |
ジャンル | 不動産クラウドファンディング |
最低投資額 | 1万円〜 |
キャンペーン | なし |
COZUCHI(コヅチ)は過去に利回り283%を記録したともあるソーシャルレンディングにも関わらず最低1万円〜なので初心者でも気軽にはじめやすいです。
\登録無料・スマホで10分/
プレファン
サービス名 | プレファン |
---|---|
ジャンル | 不動産投資クラウドファンディング |
最低投資額 | 10,000円〜 |
キャンペーン | Amazonギフト券 1,000円分プレゼント |
プレファンは最低10,000円〜投資ができる不動産クラウドファンディングになります。
12月06日までに登録すると「1,000円分のAmazonギフト券」プレゼントキャンペーン開催中!
\無料・スマホで10分/
最低1万円から投資できる
VERFUND(ベルファンド)
サービス名 | VERFUND(ベルファンド) |
---|---|
ジャンル | 不動産投資クラウドファンディング |
最低投資額 | 10万円〜 |
キャンペーン | Amazonギフト券 1,000円分プレゼント |
ベルファンドは最低10万円〜投資ができる不動産クラウドファンディングになります。 11月22日までに登録すると「1,000円分のAmazonギフト券」プレゼントキャンペーン開催中!
他の不動産投資と比べて1口あたりの金額は高めになってしまうので、投資するときは必ず「投資に回せるお金(余剰資金)」でするようにしてください。
Jointα(ジョイントアルファ)
サービス名 | Jointα(ジョイントアルファ) |
---|---|
ジャンル | 不動産投資クラウドファンディング |
最低投資額 | 10万円〜 |
キャンペーン | Amazonギフト券 1,000円分プレゼント |
Jointα(ジョイント アルファ)は最低10万円〜投資ができる不動産クラウドファンディングになります。 11月22日までに登録すると「1,000円分のAmazonギフト券」プレゼントキャンペーン開催中!
他の不動産投資と比べて1口あたりの金額は高めになってしまうので、投資するときは必ず「投資に回せるお金(余剰資金)」でするようにしてください。
\登録無料・スマホで10分/
新規登録で1,000円分Amazonギフト券プレゼント
まとめ
ソーシャルレンディングについてまとめます。
- ソーシャルレンディングは融資(貸付型)クラウドファンディングの一種
- 少額からでき、ほったらかしなので初心者でもはじめやすい
- 高利回りなリターンが魅力
- 不動産クラウドファンディングとは少し違う
投資をするときはメリットだけじゃなく、デメリットやリスクなどもしっかり理解したうえで無理のない範囲で行うようにしてくださいね!