【初心者向け】NFTの買い方を徹底解説|ミントって?OpenSeaって?
・NFTってどこで買うの?
・ミントってなに?
・二次流通って普通に買うのと何が違うの?
こんなお悩みにお応えしていきます!
NFTを調べていくと「ミントサイトが〜」「二次流通が〜」「OpenSea(オープンシー)が〜」と、調べてもよく分からないし、専門用語だらけだし・・・。
何それ?!って嫌になりますよね。
ぼくもNFTはじめたころは、分からない単語だらけで不安
だったのでよくわかります。
この記事では初心者でも失敗しないように、NFTの2種類の買い方を解説していきます。
これさえわかっておけば大丈夫なので、ぜひ一緒に学んでいきましょう!
- NFTの2種類の買い方について
- NFTを買うときに気をつけること
- NFTを買ったあとに気をつけること
NFTの購入には仮想通貨イーサリアム(ETH)が必要になり、そのために仮想通貨取引所の口座開設が必須です。
初心者にはGMOコインがオススメなので、先に口座開設しておきましょう!
NFTは一次流通と二次流通で買う方法がある
まず最初にNFTはざっくりと2つの買い方あることを覚えておいてください。
- 一次流通で買う方法
- 二次流通で買う方法
それぞれ買う場所や買うための条件が変わってくるので、一つずつゆっくりと見ていきましょう。
まずはこの二つを覚えておけば大丈夫です。
一次流通で買う方法
まずは一次流通で買う方法を紹介していきます。
一次流通はいわゆるミントサイトという専用のサイトから買う方法で、ミントサイトで買うには「ホワイトリスト(優先購入権)」を持ってる人限定の場合が多いです。
ホワイトリストのゲット方法は
プロジェクトによって変わります。
- ミントサイトへアクセス
- ウォレットをつなぐ
- 数を入力してミント
- OpenSeaを確認
ミントサイトでNFTをミントするにはメタマスクとウォレットが必要なので、まだ作っていない方は先に作っておきましょう!
>>>【ウォレット】Metamask(メタマスク)をインストールする手順を解説
>>>【初めてでも簡単】OpenSeaの登録〜設定を解説ー超初心者向けー
手順1:ミントサイトへアクセス
今回は先日リリースされた、さぬQNというプロジェクトを例に説明していきますね。
まずは公式Discordなどからミントサイトへアクセスします。
ミントサイトはプロジェクトによってデザインが変わります。
ミントサイトは必ず公式Discordに貼られるリンクからアクセスしてください!
他のところからだと詐欺サイトの可能性があり
最悪ウォレットを繋いだときに中身を盗まれます。
人気のプロジェクトほど詐欺師が偽サイトを作るので
ミントサイトへアクセスするときは注意が必要です。
手順2:ウォレットをつなぐ
ミントサイトへアクセスしたらウォレットを繋いでミントできるようにします。
「接続」を押すとウォレットをつなぐ許可を求められるのでOKします。
手順3:数を入力してミント
無事にミントサイトへウォレットをつなげたら数を入力して「購入」をタップしてミント
ガス代を確認する画面が出るので「確認」をタップします。
保留中が日付に変わったらミント完了です。
トランザクションを送って承認されるまで待ってる間に
「スピードアップ」をタップしてあとからガス代(手数料)を
うわ増しすると承認順位を上げることができます。
競争率の高い人気NFTを狙うときには
必須の知識ですので覚えておくといいですよ。
手順4:OpenSeaを確認
無事にミントできたかはOpenSeaの自分のページをチェックします。
ここに表示されていてば一次流通でゲット完了です。
二次流通で買う方法
次にOpenSea(二次流通)で買う方法があります。
こちらは誰でも買うことができますが、価格が売り手やプロジェクトの人気具合で大きく変動するので
買うタイミングには注意が必要ですね。
- 仮想通貨取引所で口座を開設
- メタマスク(ネット上の財布を作る)
- OpenSeaでアカウント登録&メタマスクを繋げる
- OpenSeaで欲しいNFTのページを開く
- 左のサイドバーから 「buy now」を選択
- 欲しいNFTを探してbuy nowをタップ
- ガス代を確認して承認
手順1:コインチェックで口座開設する
NFTを買うためにはまず仮想通貨(ETH:イーサ)を準備するため仮想通貨取引所で買って用意します。
初心者は国内最大手の『コインチェック』で口座をつくるといいでしょう。
3年連続アプリダウンロード数No.1、イーサも500円から購入できるので初心者も操作しやすく優しいですよ!
手順2:メタマスク(ネット上の財布)を作る
コインチェックで口座を作ってイーサリアムを買ったら、ネット上の財布「メタマスク」を用意します。
メタマスクがないとOpenSeaでCNPが買えないので
サクッとダウンロードして設定しておきましょう!
10分もあればサクッとインストール〜設定できるので、こちらの記事を参考にしてください↓
>>>【ウォレット】Metamask(メタマスク)をインストールする手順を解説
手順3:OpenSeaでアカウント登録&メタマスクを繋げる
メタマスクをOpenSeaへつないでいつでも買えるようにしておきます!
※OpenSeaは信頼できるリンクから飛ぶようにしてください!
OpenSeaの登録にはメールアドレスがあればサクッとかんたんにできるので
こちらの記事を参考にメタマスクをつないでいきましょう↓
>>>【初めてでも簡単】OpenSeaの登録〜設定を解説ー超初心者向けー
手順4:OpenSeaで欲しいNFTのページを開く
欲しいNFTのページへアクセスするときもできるだけ
公式Discordにあるリンクからアクセスするようにしましょう。
OpenSeaの検索だと偽ページがヒットする可能性があります。
手順5:左のサイドバーから「buy now」を選択
ページにアクセスしたら左のサイドバーから「buy now」にチェック入れます。
こうすると固定価格で販売しているNFTだけが表示されて初心者でも買いやすいです。
「make offer」と書かれている場合「〇〇円で買いたいです!」という希望を提示し
オーナーがそれを承諾したら売買成立という販売方法になります。
手順6:欲しいNFTを探してbuy nowをタップ
欲しいNFTが見つかったら「buy now」をタップします。
「Checkout」をタップします。
手順7:ガス代を確認して承認
ガス代(手数料)を確認する画面が出てくるので確認して問題なければ「確認」をタップ
無事に購入できたらプロフィール欄にNFTが追加されているかチェック。
これで二次流通でNFTを買う方法は大丈夫ですね。
一番安く買うならどっちがいいの?
基本的にはミントサイト(一時流通)の方が安く買える可能性が高いです。
しかしNFTプロジェクトによってはリリース後に価格が下がってしまい
一次流通の価格より安くなってしまうことがあります。
※いわゆるミント割れという状態ですね。
ミント割れしてしまうと一次流通よりも二次流通の方が安く買えてしまいます。
ただしミント割れするかを
正確に予測するのは不可能です。
NFTを買ったあとは詐欺に注意!
NFTを買ったあとってめちゃめちゃ詐欺師がよってくるので自衛はとても大切です!
以下の二つはとくに注意してください。
- TwitterやDiscordでのDMは詐欺と思う
- OpenSeaに送られてきた知らないNFTには触らない
NFTをやってるとTwitterやDiscordで知らない人がからDMが送られてきますが
ほぼすべて詐欺なので無視して削除しましょう。
間違っても貼られてるURLは
クリックしないでくださいね。
またOpenSeaのHiddenという場所に知らないNFTが遅れていることがよくありますが
これもすべて詐欺NFTなので絶対に触らないでください!
hiddenの確認は以下の手順でできます。
「OpenSeaのプロフィール→more→hidden」
特典で送られてきたとわかるもの以外は
絶対に触らないようにしましょう。
合わせて読みたい
本記事では”買い方”について解説してきましたが、NFTを買うにはまず次の3つが必要になります。
- 仮想通貨取引所の口座を作る
- メタマスク(ネット上の財布)を作る
- OpenSeaのアカウント登録
それぞれ別の記事で詳しく解説しているので、参考に進めてみてください。
仮想通貨取引所の開設
仮想通貨はいろんなところがあるので、まずはGMOコインを開設しておきましょう!
- 送金手数料が0円
- 取引所でイーサリアム(ETH)が購入できる
- 信頼と実績のあるGMOグループが運営している
メタマスク(ネット上の財布)を作る
NFTを買うにはイーサリアムをネット上の財布メタマスクへ送らないといけないので
仮想通貨取引所の次に作っておきましょう。
>>>【ウォレット】Metamask(メタマスク)をインストールする手順を解説
OpenSeaのアカウント登録
仮想通貨取引所の口座とメタマスクが用意できたら、次はOpenSeaのアカウントを作ります。
これを済ませたらNFTを買えるようになるのでサクッと済ませておきましょう。
>>>【初めてでも簡単】OpenSeaの登録〜設定を解説ー超初心者向けー
まとめ
以上でNFTの買い方についての解説を終わります。
最初は難しいと感じるかもしれませんが、一つずつ丁寧にやっていくとできるので諦めずに頑張ってください。
どうしても難しいときは、コミュニティで質問してみてください。
絶対にTwitterなどオープンな場で質問ツイートはしないようにしましょう。
詐欺師が「やり方教えます!」と群がってきます。
こんな感じで↓
Twitterで相談するなら信頼できる人へDMを送るなどがいいですね。
できればリアルであって教えてもらえたらいいですが、難しいときはやっぱりコミュニティがいいかもしれません。