2021年– date –
-
日本一周バイク旅で持っていくべき救急アイテム5選!
はいさい!ぐすーよーちゅーがなびら! ちょっとしたツーリングとは違い、何ヶ月も家に帰らず各地を回る日本一周のような長旅だと 万が一旅先で怪我や病気になった時が大変ですよね。 大きな怪我や事故などはおそらく病院へ行くことになるので、そ... -
【快適便利アイテム】日本一周で実践したフリーザーバッグの便利な活用法7選!
はいさい!ぐすーよーちゅーがなびら! 前回は日本一周中やったブルーシートの活用方について紹介しましたが、 今回は「フリーザーバッグの活用法」について紹介していきます。 フリーザーバッグは日本一周以外にも旅行や私生活でも使えるのでかな... -
【元日本一周者が教える】実際にやっていたバイク旅でのブルーシート4つの活用
はいさい!かきぴーです。 日本一周バイク旅で持っていってよかったアイテムの一つ「ブルーシート」 簡易テント、バイクカバー、グランドシートなどいろんな活用の仕方があって汎用性が高く1枚持ってるだけで便利なアイテム。 今回はそんな便利アイテムの... -
【経験者が教える】リゾートバイトで注意点3選とオススメアイテム
リゾートバイトを初めてやってみるときって 「リゾートバイトしてみたいけどどこで探したらいいい?」 「始めるときに注意することって何があるの?」 「何を持っていけばいいの?」 など、分からないことだらけで不安もあると思います。 そこで今回は僕の... -
【バイクロックは全て破壊可能?!】盗難対策に大事なことはバイクの存在を消すこと!
突然ですがあなたは盗難被害にあったことはありますか? 人のものを盗る行為はもちろん犯罪で許される行為ではないですけど、 世の中にはそんなことお構いなしに盗みを働く人がいます。 幸い僕は盗難されることもなく愛車に乗り続けられているんですが、正... -
【焚き火OK?!】ビーチが目の前の無料キャンプ場「北名城ビーチ」
はいさい!ぐすーよーちゅーがなびら! 今回は沖縄県糸満市にある無料のキャンプ場「北名城ビーチ」について紹介していきます。 ネットで調べると”穴場のキャンプ場”と紹介されているビーチですが 「一体どういう場所なのか」「そんなん人のオスス... -
【トイレや水道は使える?】無料キャンプ場に泊まる時に注意すること
はいさい!ぐすーよーちゅーがなびら! キャンプブームでキャンプして売る人が増えてる中マナーなどの問題も増えてしまってますね。 そこで今回はキャンプをあまりした事ない・これからしてみたい人向けに 日本一周中に経験した無料キャンプ場を利用すると... -
【エストレヤをレストア①】壊れたエストレヤの腰上オーバーホール
エストレヤに乗り始めて2年ほど経った時に カムチェーンの伸びが確認したので自分で交換してみたところ、 交換自体はうまくできたけど、シリンダーとバルブの調整を間違え 壊してしまうという結果になりました。 あれから数年、パーツ取りに放置し... -
日本一周にイスとテーブルを持っていく必要がない理由を解説!
「日本一周したいけど何を持っていけばいいかわからない」 「バイクで旅するときいらなかったものって何がある?」 などなどバイクでバイクで旅をするときにこれは要らなかったなっていうものを紹介します。 少しでも荷物選びの参考になったり、そうなんだ... -
カエディアの担当者に聞いた!ビートルにSAEコネクター採用する8つのメリット
先日買ったkaedear(カエディア)のワイヤレス充電対応のスマホホルダー「ビートル」をバイクへ取り付けていると 見慣れないコネクターが付いていたので「このコネクターのメリットってなんだとう」と疑問に思い Instagramを通じてkaedear(カエディア)の...