2021年– date –
-
【今更聞けない】エストレヤの定番タイヤと空気圧を紹介!
エストレヤのタイヤ交換したいんだけど、サイズやメーカーってどれを選べばいいの? 今回はこんなお悩みにお答えしてきます。 本記事でわかること エストレヤのタイヤサイズ オススメの定番タイヤ タイヤの空気圧 エストレヤに7年乗り続けて日本一周もした... -
バイクのバッテリーを交換する時は「−から+/+から−」を絶対守るべし!
そういうあなた向けの記事となっています。 この記事でわかること エストレヤのバッテリー交換 バッテリーの捨て方 バッテリー交換時の注意点 コスパのいいオススメバッテリー バッテリー交換の動画はページ下にあります。 バ... -
【どうする?】もし旅先でバッテリーが上がってしまったら….。(対処法を解説)
「キーを切り忘れてバッテリーが上がってしまった」 「ライトONのまま気づかなくて放置してしまった」 「一人でツーリング(旅)してるときにバッテリー上がったらどうしよう」 「そもそもバッテリーって上がったらどうなるの?」 そんな悩みを持つ... -
【ドラム車用】すぐにできるエストレヤのスピードメーターケーブル交換(初心者向け)
ある日突然そんなことがあるとパニックなりますよね それが初めての経験ならなおさらのこと。 僕もエストレヤや他のバイクに乗っている時にそういった経験していて、 いくら走るのに問題がなくてもメーターが動かないと不安になりますよね? ... -
【160クラシック】エストレヤのハンドル交換を写真で解説!
エストレヤのハンドルを交換してみたい純正よりもっと広いハンドルを付けてみたいけど、広いハンドルをつける時に必要なものや注意することって何があるのかな? という方向けの記事となっています。 PICK UP エストレヤのハンドル交換方法クラシック160の... -
【4年間使った】デイトナスマホホルダー買うなら「リジット」「クイック」オススメはどっち?
「デイトナのスマホホルダーって・リジット・クイックってあるけど何が違うの?」「どっちがいいの?」 という方向けの記事です。 4年間ほどデイトナのスマホホルダーを使い続け、リジットもクイックもどちらも使ってみた経験から メリット/デメリットを... -
【レビュー】カエディアのスマホホルダーはGPSがズレるって本当?
バイクにワイヤレス充電スマホホルダーつけたいけどGPSがズレるって本当?誰か教えて欲しい! そんなあなたにオススメの記事です! 今回はネットで「GPSがズレる」と言われているkaedearのワイヤレス充電対応のスマホホルダーについて製本自体を紹介しつつ... -
【旅人の実家】旅するなら快活Clubをオススメするメリット4選
「日本一周している人ネカフェ使ってるけど使い心地はどうなの?」 「使ったことないから使い方を知りたい」 「いびきとか周りの音は気にならないの?」 といった悩みをもってるあなたにオススメの記事となってます。 この記事でわかること ... -
【電子機器】バイクで日本一周に必要な電子機器の紹介
旅を始める前って洋服やキャンプ用品、バイク用品などいろんな持ち物を準備しますよね。 今回はそんな持ち物の中でも「電子機器」について紹介していきます。 この記事でわかること 実際に日本一周に持っていった電子機器 それを持っていく... -
【バイクで日本1周】知っておくといざというときに安心できるメンテ知識
「旅やツーリングに予想外のトラブルはつきもの」 僕もツーリング先や日本一周中の予期してなかったトラブルに何度も遭遇しました。 そんな時って、過去の経験や知識が役に立つことがあるので 知っといて損はないです! 今回はいろんなトラ...