ブログ初心者が自己アフィリエイトを活用するべき5つのメリット


アフィリエイト始めたいけど
そもそも何からやればいいのか。
紹介できる商品とかもないし、
買うお金も今はないからどうしよう。
ブログを始めてASPに登録したはいいけど
案件の記事ってどうやって書くの?という
悩んでいる方向けにまとめています。
以前、僕はブログの中で
日本一周中のブログでアフィリエイトするときの注意点とオススメのASP
について紹介しましたが、正直ブログ始めたばかりの頃って
「どうやったらASPの案件を使って記事を書けばいいの?」と悩みますよね。
そこで今回この記事では
ASP案件の中でも”自己アフィリエイトの活用”についてまとめていきます。
- 自己アフィリエイトとは
- ブログ初心者が自己アフィリエイトを活用する5つのメリット
- 自己アフィリエイトの注意点
僕もブログ始めたことは自己アフィリエイトで資金を稼いだことがあるので
うまく活用すればあなたも簡単に数万円くらいなら稼げます。
オススメのASPと日本一周でアフィリエイトを始めるときの注意点の記事を読んだことがない方は下にページ貼ってるので気になったらチェックしてみてください。




- 2019.05~2020.12 日本一周約20,000km完走
- バイクで行くソロキャンプ・ツーリングが好き
- 整備は「調べて挑戦してみる」スタイル
日本一周の経験をもとにバイクで行くソロキャンプやバイク旅、整備について発信しています。
自己アフィリエイトとは
ブログ始めたばかりの方からすると
「そもそも自己アフィリエイトとはなんぞや?」と思いますよね。
簡単に説明すると
自分で商品を買って報酬を貰うアフィリエイト
のことを自己アフィリエイトと言います。
通常アフィリエイトって記事内に広告リンクを貼って、
読者がそのリンクから商品ページへ飛び、購入したら報酬が貰える
という流れになるけど、それを自分自身でやっちゃうことができるのが自己アフィリエイトです。
セルフバックを活用する5つのメリット
ブログ初心者が自己アフィリエイトをするメリットは主に5つ
- アクセス数に関係なく報酬が貰える
- 報酬が大幅にアップしていることがある
- ランクをあげることもできる
- 簡単に資金調達ができる
- 記事のネタを作ることができる
1.アクセス数に関係なく報酬が貰える
通常のアフィリエイトって、ある程度ブログへのアクセス数がないと
紹介している商品やサービスが売れず、報酬を受けるとができません。
けれど自己アフィリエイトなら自分で申し込んで報酬を発生させるので
ブログを始めたばかりの初心者でも稼ぐことができます。
2.報酬が大幅にアップしてることがある
アフィリエイトでもあることですが、自己アフィリエイトでも同じように
期間限定で報酬が大幅アップしていることがあります。
例えば
今回僕はSBI証券の口座開設のじこアフィリエイトを行いましたが
「2000円→7518円」と380%も報酬がアップしていました。
他にもプログラムによって報酬が上がっていることがあるので
自己アフィリエイトするときは必ず報酬をチェックしておきましょう。
3.ランクを上げられる
A8.netなどのASPでアフィリエイトを行っていると、
確定した報酬額によってランクが定められており
ランクごとに様々なサポートや得点があります。
「今月後少しでランクが上がれる(下がってしまう)」というときに
自己アフィリエイトで報酬を確定させることでこのランクをある程度調整することができます。
4.簡単に資金調達ができる
アフィリエイトを始めた時って資金的な問題で
「この商品気になっててレビューしたいけどお金が・・・」
なんて時、自己アフィリエイトすることで資金を集めたり実質0円で試すことができます。
ここで大事なのはそこで貯めたお金は”次の稼ぎに活用すること”
趣味に浪費せず、作業効率をあげるためマウスやキーボード、外付けディスプレイなどに使ったり
レビューするための商品代金にあてるなどに使いましょう。


5.記事のネタを作ることができる
上でも軽く触れていますが、
自己アフィリエイトで貯めた資金で購入した商品をレビューするのもいいですし
その経験自体を記事にするのも全然アリです。
自己アフィリエイトを知らない・やったことない人からすると
あなたのその経験も珍しいものになりますし、ためになることがあります。
なのでただ何となくセルフバックをするんじゃなくて、必ず次に繋げるようにしましょう。
》A8.netについてはこちら

自己アフィリエイトをするときの注意点
承認・否認条件のルール確認は必ず行う
自己アフィリエイトをするときは必ず”承認条件”や”否認条件”などのルール確認しましょう。
- 新規申し込みのみ
- 一度ページから離脱して別ページからの申し込みNG
- 〇〇日以内の発行・開設など
承認・否認条件はプログラムによって変わるので
申し込む前に必ず確認しておきましょう。
ルールを無視して自己アフィリエイトを行うと、成果が承認されず報酬も貰えない
なんてことも十分にあり得るので注意してください。
不要なもので自己アフィリエイトしぎると損することも
自己アフィリエイトの報酬だけを目当てにやっていると
不要なものを買ってしまったり、金額によっては損することもあります。
例えば、報酬単価の高いクレジットカードを何枚も申し込んでいると
解約し忘れて一年後には年会費が発生してしまっていたなんてこともありますし、
カードが増えすぎえ管理がめんどうになってしまうこともあります。
自己アフィリエイトとはいえアフィリエイトには変わらず
企業側も宣伝のために行っているものなので何でもかんでもやるのは注意してください。
自己アフィリエイトのやり方
自己アフィリエイトができるASPは色々ありますがここではA8.net
手順はとても簡単で
- A8.netに無料登録
- セルフバックのページへいく
- セルフバックを申し込む
の3つだけ!
まずはA8.netにアクセスして会員登録をします。
画面左側に「アフィリエイトを始めてみる」という文字があるので
クリックすると無料で会員登録することができます。
会員登録したら一番最初の画面の右上に「セルフバック」という青い枠に囲まれた文字があるので
そこからセルフバックの画面へ飛びます。
あとはこの中からあなたのやりたいセルフバックを選んで申し込むだけ!
たったこれだけなので簡単ですよね。
もしあなたがこれからブログを始めるのであれば
「ドメイン」や「レンタルサーバー」を探してそこから申し込むといいですよ。
また、クレジットカードも割と単価が高いことが多いので狙い目だったりします。



ドメインは「お名前.com」
サーバーは「エックスサーバー」
あたりが有名でオススメです。
自己アフィリエイトができるASP
自己アフィリエイトができるASPは以下のようなものがあります。
- A8.net【セルフバック】
- バリューコマース【バリューポイントクラブ】
- アクセストレード【アフィバック】
- もしもアフィリエイト【本人申し込み】
- afb【セルフB】
”セルフバック”はA8.netでの呼び方なので、
それぞれの自己アフィリエイトの呼び方は変わってきます。
まとめ:自己アフィリエイトを活用しよう!
今回は「初心者にオススメする自己アフィリエイト」について紹介してきましたが
いかがだったでしょうか?
ブログを始めたばかりの時は報酬がなかなか発生せず苦労する時期でもあります。
そいういう時少しでも報酬を発生させることができるとブログを続けるモチベーションにも繋がり、記事のネタにもなります。
ブログ初心者にとって自己アフィリエイトはメリットしかないので
商品やサービスなどをしっかり確認してこの制度を活用してみてください!
それでは今回はここまで!
最後までご覧いただきありがとうございました!
コメント