日本一周– across-japan –
-
【旅人の実家】旅するなら快活Clubをオススメするメリット4選
「日本一周している人ネカフェ使ってるけど使い心地はどうなの?」 「使ったことないから使い方を知りたい」 「いびきとか周りの音は気にならないの?」 といった悩みをもってるあなたにオススメの記事となってます。 この記事でわかること ... -
【電子機器】バイクで日本一周に必要な電子機器の紹介
旅を始める前って洋服やキャンプ用品、バイク用品などいろんな持ち物を準備しますよね。 今回はそんな持ち物の中でも「電子機器」について紹介していきます。 この記事でわかること 実際に日本一周に持っていった電子機器 それを持っていく... -
【バイクで日本1周】知っておくといざというときに安心できるメンテ知識
「旅やツーリングに予想外のトラブルはつきもの」 僕もツーリング先や日本一周中の予期してなかったトラブルに何度も遭遇しました。 そんな時って、過去の経験や知識が役に立つことがあるので 知っといて損はないです! 今回はいろんなトラ... -
【QRコードは大事?!】日本一周中の看板を作る時のポイントを4つ紹介
はいさい!ぐすーよーちゅーがなびら! 前回「日本一周に看板をつけるメリット3選」について僕なりの意見を書きましたが、 今回は”日本一周中の看板を作る時の4つのポイント”について紹介していこうと思います。 前回の記事を読んでない方はこちらから読... -
【迷ったらつけよう】日本一周するなら「看板」をつけるメリット3選
はいさい!ぐすーよーちゅーがなびら! 僕はちょっと前にこういう呟きをしました https://twitter.com/kakky921/status/1361105706431049742?s=20 日本1周出る前にはあまり考えたことはなかったけど、 今回は「看板をつけたことによるメリット/デメリット... -
【総額41万円?!】日本1周に持って行ったもの(ガジェット編)
はいさい!ぐすーよーちゅーがなびら! 今回は僕が日本1周に持ち歩いていたガジェットや充電器を紹介していきます。 【1.Gopro HERO9】 ヘルメットに取り付けるカメラの代表的なものの一つ 本体は水深10mまでは防水のタフなアクションカメラ... -
【持ってても使わない?!】日本一周には一眼レフをオススメしない理由
https://twitter.com/kakky921/status/1371023301343023107?s=21 つい先日「日本一周へ持っていくなら一眼レフよりコンデジがオススメ」っていう呟きをしたんだけど 最初はカメラ好きからなんか言われんかなって思っていたら、意外とそうでもなくむしろカ... -
【これするだけで変わる】日本一周に使ったホムセン箱の“ちょっとした加工“を紹介
前回「自作キャリアの材料や作った手順」について書いたんですが、今回はホムセン箱にした加工を紹介していこうと思います! 自作キャリアについて読んでない方はこちらから読めます! ホムセン箱には キャリアに取り付けるための加工 カラビナをつ... -
【自作キャリア】エストレヤにホムセン箱を固定するキャリアを作ろう!
日本1周するバイクって大体ホムセン箱をつけてるけど、 「どうやって付けてるのか」 「自作してる人はどうやってるのか」 僕は日本1周に出る前にそんなことを考えて 同じエストレヤに自作のキャリアをつけてる人の ツイッターやブログ、動画などを手当たり... -
【バイク旅】日本一周中最後ににお風呂入ったのはいつ?〜お風呂代の節約術〜
日本一周中でたまに他の旅人と話していたのが 「最後にお風呂入ったのっていつ?」 でした。 ここで一つ質問 あなたが最後にお風呂に入ったのはいつですか? 今回の記事の内容 日本一周中のお風呂代節約方法の紹介 【毎日はお風呂に...