メンテナンス – maintenance –
-
クロスカブのタイヤ「サイズ・銘柄・交換費用」をまとめて紹介
クロスカブのタイヤがすり減って交換したいけどタイヤのサイズとかどれを選べばいいか分からない誰か分かりやすく教えてくれないかな。 今回はこういった悩みについて答えていきます。 本日の内容 クロスカブのモデル別のタイヤサイズクロスカブで使えるタ... -
【グリップ交換】スーパーカブのハンドル径は2種類「19mmと22.2mm」
カブのハンドルグリップ交換してみたいけど・交換するのに何が必要?・グリップってどれを選べばいいの?・素人でも簡単に交換できる?誰かわかりやすく教えてほしいなぁ という方にオススメの記事です。 この記事で分かること モデル別のカブに使えるグリ... -
【クロスカブ110】チェーン交換費用・タイミング・必要な工具を解説
クロスカブ110に乗ってるけど・チェーン交換のタイミングがわからない・どのチェーンを買えばいいの?・自分でするのとお店に任せるのどっちがいい? など、疑問が解決できるように解説していきます。 「バイクのチェーン交換の費用やタイミング」を普段か... -
【初心者向け】カブのオイル交換のタイミングは?お店に任せるといくら?
オイル交換のタイミングって何を基準にしたらいいの?自分でやってもいい?やっぱりお店に任せた方がいい?とにかく安く済ませたい! という悩みを解決するためにまとめていきます。 カブに限らずバイクのオイル交換って「走行距離なのか」「日数(半年毎... -
【エストレヤのレストア⑩】エンジンかからずドナドナ
前回ようやくエンジンがかかるところまで持っていけたけど まだ走れる状態じゃないので調整していきます。 【エストレヤの状態】 とりあえず今のエストレヤの状態は チョークを引くとエンジンがかかるチョークを戻るとエンストする始動させるとアイドリン... -
【エストレヤのレストア⑨】始動できないのはセルモーターの逆回転が原因?!
はいさい! ようやくエンジンを乗せて始動確認までいったものの 一筋縄じゃいかず、始動できない原因をずっと探しています。 今回ようやく原因が特定できたのでまとめていこうと思います。 【今度は通電しないトラブル?!】 相変わらず始動できないエンジ... -
【エストレヤのレストア⑧】セルモーターが空回り?!アイドルギアの交換
前回はエンジンを載せ替えたので、今回はちゃんと始動できるかを確認し 問題があれば対処していきます。 できれば無事に始動できたら嬉しいけど、結果はうまくいかないもんです・・・。 【エンジンが始動できるか動作チェック】 エンジンの始動チェックと... -
【エストレヤのレストア⑦】エンジンの載せ替え
はいさい! 前回はシリンダーヘッドやシリンダーを組み付けてようやうエンジンらしい形にできたので 今回は壊れたエンジンをおろして、組み立てたエンジンを乗せようと思います! 前回まではこちら↓ 【エストレヤからエンジンを下します】 まずはエストレ... -
エストレヤ セルモーター取外し〜掃除まで紹介
「セル押してもモーターの回転が悪いor回らない」「押しがけならかかるけど、セルスイッチじゃかからない」 などの問題がある時、原因として セルスイッチの故障モーター内のカーボンブラシ摩耗モーターの故障 などなどいろんな原因が考えられます。 今回... -
【エストレヤのレストア⑥】シリンダー・シリンダーヘッドの組み立て
ハイサイ!かきぴーです 前回はピストンを取り付けることができたので ようやくエンジンの組み立てられる部分を組み立てていきます。 【シリンダーの取り付け】 まずは新品のガスケットをセット このとき、古いガスケットは綺麗に剥がしてオイルストーンで...