初めてのキャンプツーリングで選ぶオススメのテーブル5選


ソロキャンプに持っていくテーブルって小さいものほどいいの?
小さいと使いにくくない?
オススメのテーブルがあったら教えて欲しい!
これからバイクでソロキャンプツーリングを始めようと考えていると持ち物について色々悩むことってありますよね。
今回はそんな悩みの中でも
キャンプツーリングにオススメのテーブル
についてまとめてみました。
これを読めばバイクでキャンプに行く時”どんなテーブルを持っていけばいいのか”がわかります!
- キャンプツーリングに持っていくテーブル選びの条件
- ハイテーブルとローテーブルの使い勝手
- ソロキャンプにオススメのテーブル


- 2019.05~2020.12 日本一周約20,000km完走
- バイクで行くソロキャンプ・ツーリングが好き
- 整備は「調べて挑戦してみる」スタイル
日本一周の経験をもとにバイクで行くソロキャンプやバイク旅、整備について発信しています。
キャンプツーリングでのテーブルの選び方
バイクは車と違って積載できる荷物の量が限られているので、テーブルを選ぶときは
- 軽量・コンパクト
- 開いた時に狭すぎないか
に注意して選ぶようにしましょう。
重さに関してはバイクに積むのである程度重くても大丈夫ですが、軽いものにこしたことはないです。
テーブルの材質は色々あるけれど
「アルミ」や「ナイロン」あたりが軽量で初めてのソロキャンプにオススメ。
ハイとローの使い勝手
テーブルにはコンパクトで人気の「ローテブル」と高さのある「ハイテーブル」があります。
どちらもメリット/デメリットがあるので、しっかり知ったうえであなたの条件にあったものを選びましょう。
ローテーブル
ソロキャンプでテーブルといえばまず思い浮かべる背の低いテーブル
コンパクトかつ軽量なので場所もそこまでとらずソロキャンプに初めて持っていくテーブルとしてはオススメです。
デメリットとしては背が低いのでイスと合わせて使うと高さが足りず、物を取る時に毎回前屈みにならないといけないというもの。
- 地面に直接座る
- テントの入り口に座る
- クーラーバッグ等を置く用
場合にはちょうどいい高さです。
ハイテーブル
ローテーブルよりも高さがあるテーブルで、高さがあるのでイスに座りながら作業したりするの便利です。
イスの横に置いておけば、ゆったりしつつテーブルの上のものへアクセスがしやすいという特徴があります。
ただ、高いぶん重さや収納時の大きさがあり場所をとってしまうのが難点
- イスと合わせて使いたい
- ローテーブルと合わせて使うものが欲しい
- メインで使うテーブルを探してる
という場合にオススメのテーブルです。
オススメのアウトドアテーブル
キャプテンスタッグ:アルミローテーブル
ローテーブルとして定番のキャプテンスタッグから販売されてるアルミローテーブル
ソロキャンプとしてはテーブルの幅も十分なので”迷ったらまずはこれを買ってみる”といいですね。
※収納時に本体が広がらないようにするためダイソーなどでゴムバンドを買っておくと便利です。
VENTLAX:アルミニウムソロテーブル
「ソロキャンプを広いテーブルで楽しみたい」を実現するために開発されたアルミローテーブル
本体重量470gながら耐荷重15kgとソロキャンプには十分すぎる性能を持っています。
天板は2枚と3枚の2種類あるので、好みによって選ぶことができます。
SOTO:ポップアップソロテーブル
「パッと広げてパッと収納したい」という方にはこのSOTOから出ているポップアップソロテーブルがオススメ
A3サイズとソロで使うには十分な大きさ
本体重量1.2kgとやや重めにはなりますが、耐荷重が約20kgとしっかりしています。
こちらの動画を見るとイメージがつきやすいと思いますよ!
Linkax:アルミテーブル
2,000円以下で手に入る高さ32cmのアルミテーブル
感覚としてはキャプテンスタッグのローテーブルをそのまま高くした感じ
天板と脚のフレームが別々になっているため重さや収納がローテーブルに比べると若干劣りますが、イスに座って使うときやテントの出入り口に座って使う時でも使い勝手の良いテーブルです。
ローテーブルを使ってみて「高さが足りないな」と感じたらこっちを試してみることをオススメ
Moonlance:ランタンハンガー付きテーブル
「テーブルと一緒にランタンが使いたい」という場合はランタンハンガー付きのテーブルもあります。
ランタンスタンドを別で用意するとかさばるし、出費もかかるのでいっそテーブルと一体化してるものを買うというのもアリですね。
本体重量が約1.6kgと重たいので積載に余裕がある時など選ぶといいと思いますよ。
おわりに
今回は「ソロで行くキャンプツーリングに選ぶテーブルの条件やオススメ」を紹介してきましたがいかがだったでしょうか?
ソロキャンプツーリングで最初に選ぶテーブルを探しているなら、とりあえず安いアルミローテーブルを買ってみてから考えてみるといいと思います。
テーブル一つでも使い続けると味が出てくるので、あなたの必要な条件にあるものを探してみてください。
それでは今回はここまで
楽しいキャンプライフを!



他にもキャンプツーリングについて
記事を書いていますので
チェックしてみてください!




コメント