日本一周ブログでアフィリエイトを始めるときの注意点とオススメASP


ブログで稼ぐには時間がかかるってわかったけど
アフィリエイトってどうやって始めるの?
やっぱり審査が厳しいってほんと?
初心者でもできる優しいものを教えて欲しい!
今回はこういった悩みを解決していくためにまとめていきます。
ブログで稼いでいくにはASPへ登録していくことが不可欠ですが
アフィリエイトによって審査が厳しかったり
それぞれのASPで強みが合ったり
初心者はとりあえずこれに登録しておいたらいいもの
サイト後ろの支払い条件の違いなどがあるので登録前に知っておきましょう。
》【簡単10分】読むだけで分かるWordPressブログの始め方ー初心者向けー


- アフィリエイトを始めるときの注意点
- 初心者にオススメすアフィリエイトサイト
- ASPごとの支払い額の違い


- 2019.05~2020.12 日本一周約20,000km完走
- バイクで行くソロキャンプ・ツーリングが好き
- 整備は「調べて挑戦してみる」スタイル
日本一周の経験をもとにバイクで行くソロキャンプやバイク旅、整備について発信しています。
前回の記事を読んでいない方は下にリンクを貼っているのでチェックしてみてください。


ブログに「日本一周以外のコンテンツ」を用意する


「日本一周」というコンテンツだけでブログを作ることもできますが
正直、日本一周というコンテンツだけでは稼げません。
ブログから収益を出したい時って
- 紹介した商品を広告リンク経由で買ってもらう
- 広告リンクをクリックして収益を発生させる
- 特定のサービスを紹介して無料登録などをしてもらう
が主になってきますが、「日本一周」というコンテンツだけでは検索数がそこまで多くないので
安定した稼ぎをつくるのはけっこー難しいです。
このことは副業で1,000万以上稼いでるクミトミ リュウヤさんもvoicyの中で話てしましたし、
ブログで月200万以上稼いでる「ガジェマガ」のトーマスという方も日本一周の動画内で話していました。
ブログで稼ぐなら”専門性”が必要になってくるので
あなたが日本一周以外に何か「このことについてなら他に負けない」という強みがあれば
それをメインにしつつ読者を集めて、日本一周の日々などを紹介していくといいと思います。
僕で例を挙げると、日本一周での日々や経験はあるけどそれだけじゃ集客が弱いので
そこに「バイク×キャンプ」「バイク×ドローン」など複数のものを掛け合わせていたりします。
あくまで日本一周はコンテンツの一つで主軸になるコンテンツを別で考えるようにしてみてくださいね。
主軸にするジャンルはバイやキャンプではなくても全然大丈夫です!
高単価であなたが興味のあるもでやっていきましょう!
ブログで稼ぐなら国内シェア№1、ブログで2億稼いでるクニトミさんも使ってるエックスサーバーがおすすめ!
~3/3(金)まで限定!通常1,320円が「最大30%OFF!月693円~」と超特にブログをはじめられます!
10分あれば開設できるので、キャンペーンが終わる前にさくっと作っておくといいですよ。
\国内シェアNo.1/
~3/3(金)まで最大30%オフ「月693円~」
アフィリエイトの始めるときの注意点〜審査が必要〜


アフィリエイトは「登録してすぐに広告を貼ってアフィリエイトできる」
というわけではなく、
- 審査へ申し込み
- 合格したら広告貼れるようになる
- 失敗したら手直しを行い、再度審査へ申し込む
という流れになります。
Amazonアソシエイトはちょっと違った手順
大抵は申し込むとすぐに審査してくれるけど、Amazonの場合はちょっと変わっていて
- Amazonアソシエイトへ登録し、広告貼り付け開始
- 180日以内に3つ以上の売り上げを出す
- 売り上げをがしたら審査開始
- 合格したらそのまま継続
- 不合格なら広告は貼れなくなり、1からやり直し
※不合格でもその前に発生していた売上金は振り込まれます。
審査の結果についてはアカウントのメッセージからも確認でき、
却下された場合はなんで却下されたかを大まかにですが教えてくれます。





僕の場合はたまたまAmazonの商品をスクショして
Twitterへ乗せていたことが却下の原因になっていたので
もし、あなたがSNSへスクショなどを乗せていたら
申請前に消しておきましょう。
Amazonアソシエイトに合格できなくてもAmazonのリンクを貼る方法はあるので
合格するまではそっちで広告を貼っておき、合格したら切り替えるのをオススメします。
》【簡単10分】読むだけで分かるWordPressブログの始め方ー初心者向けー


アフィリエイトを始める注意点〜振り込まれる最低金額が違う〜


「え?!売り上げって翌月にすぐ振り込まれるものじゃないの」と思いますよね。
実は違うんです!
アフィリエイトサイトによって現金であったりポイントであったり、
確定した成果が〇〇円超えたらなど一定金額を超えないと振り込まれないなど変わってきます。
それぞれのASPを見ていくと以下のようになります。
Amazonアソシエイト | Amazonギフト券→500円以上 銀行振込→5,000円以上 |
楽天アフィリエイト | 3,000円以下→楽天ポイントorキャッシュ 3,000円以上→銀行振込可(楽天銀行かカードの登録が必要) |
バリューコマース | 毎月1,000円超えた月の翌々月の15日 |
もしもアフィリエイト | 住信SBIネット銀行→1円以上 その他銀行→1,000円以上 |
A8.net
![]() ![]() ![]() ![]() | 5,000円支払方式→5,000円以上 1,000円支払方式→1,000円以上 キャリーオーバー方式→振り込まず成果報酬額を毎月繰越 |
afb | 未払い報酬金額が777円超えたら |
アクセストレード | 未払い報酬金額が1,000円超えたら |
初心者の場合は「もしもアフィリエイト」で初めて
Amazonアソシエイトや楽天、バリューコマースなどを同時に進めていくのがオススメ。
ある程度慣れてきたらA8.netなど高単価の案件を行なっていくといいですね。
最初にオススメするアフィリエイト


アフィリエイトを始めようと思っているのであれば
- もしもアフィリエイトへ登録しアフィリエイトに慣れていく
- 並行作業でAmazonや楽天、バリューコマースやGoogle AdSenseを始める
という流れでやってみる。
これは僕が実際にやった流れで、この方法で今は全部審査に合格しています。
アフィリエイトを全くやったことがない最初のうちは売り上げはほぼ出ないので
その状態でAmazonアソシエイトへ登録して指定された期間内で売上を出すのは難しいです。
読者に有益な記事内容より売ることを優先した記事になってしまって逆効果になりかねないので
最初は登録はするけどまずは読者に有益な記事作りをこころがけてください。
最初にもしもアフィリエイトをオススメしているのは比較的に審査に通りやすく
ここでは日本一周中に少しでも稼ぎたいということを目的にしています。
なので他のASPの説明などは割愛しています。
ブログで稼ぐなら国内シェア№1、ブログで2億稼いでるクニトミさんも使ってるエックスサーバーがおすすめ!
~3/3(金)まで限定!通常1,320円が「最大30%OFF!月693円~」と超特にブログをはじめられます!
10分あれば開設できるので、キャンペーンが終わる前にさくっと作っておくといいですよ。
\国内シェアNo.1/
~3/3(金)まで最大30%オフ「月693円~」
まとめ
今回は「日本一周中にブログで稼ぐ」ということを前提とした
アフィリエイトを始めるときの注意や流れ、オススメのASPなどを紹介してきましたが
いかがだったでしょうか?
- サイトによって振込金額が異なってくる
- 審査が厳しいものもあるので比較的やさしいものから始める
- 初心者は「もしもアフィリエイト」はオススメ
- ブログで稼ぐことは難しいと認識する
ブログで稼ぐことは難しいですが、
もし日本一周中にブログから少しでも収益を得ようと考えているのであれば
めんどくさがらずにしっかり用意をしておきましょう。




コメント