【日本1周】Day58:日本一周4人集まって秋田で焼肉!

はいさい!ぐすーよーちゅーがなびら!
前回は山上にある神社へ行ったり、訪れた神社でライダーさんと知り合ったりと楽しいことがありました!
今日は石川で知り合ったチャリダーのかけるくんが
「秋田で日本一周が集まってるので来ませんか?」
と誘いがあったので予定を繰り上げて一気に秋田へ向かいます!
秋田へ向けて北上
この日は秋田へ向かいつつ、いきたい場所があったので
まずはそこへ向かいます。
まず向かったのは「千と千尋」のモデルの一つと言われてる銀山温泉
訪れたのが日曜日ということもあって午前中でも近くの無料駐車場は
多くの観光客で長い列ができてました。
そういう時でもバイクは優先的にすんなり入れるのでほんとラッキー!
若干雨が降ってたけど、歩いてるだけで雰囲気のいいところでした。
ちなみに千と千尋のモデルの一つと言われているのは
一番奥まで歩いたとこにある
「木戸佐左エ門」
ここの前にかかってる橋がモデルになったんじゃないかと言われてるらしいです。
ここの温泉街は雪積もる冬の夜に歩くとより幻想的な雰囲気になりそうですね!
天気もあまりよくなかったので長いはせず
1時間ほど走ったところにある「玉簾(たますだれ)の滝」へ向かいます。
すぐ近くにある「ふれあいの滝産直うらら」にバイクを止めて
徒歩で向かいます。
道中は整備されているので冬でもなければ気軽にいけそうです。
ちょっと薄暗い中にもう一つ鳥居が現れ
その多くに御獄神社があるので、滝はその裏手にあります。
これが玉簾の滝
メモ
玉簾の滝
ナビで訪れるときは
「山形県酒田市升田前田52-1」でセットします。
落差:63m
幅:5m
約1,200m前に引法大師(空海)が神のお告げによって見つけて命名した滝と言われています。
その後、秋田県に入ったあたりで
かける君から「合流しませんか?」と連絡が入ったので
秋田へ入ったばかりだけど一気に秋田市へ向けて走り抜けます。
僕を合わせて日本一周してる旅人が4人
それぞれ
メモ
左奥:ヒッチハイク
中央:徒歩
手前;自転車
右:バイク
とみんなバラバラの方法で日本一周をしてるという。
この日はせっかく集まったし「焼肉行こう!」ということになり
みんなで秋田市内を歩いて焼肉へ向かいました
改めて見るとなかなか目立つ4人組(笑)
それぞれが「日本一周中」の看板をつけてるから、
見つけた時に「日本一周してるんだ」ってわかるけど
これなかったらただのおかしな人の集まり…(笑)
日本一周に出て初めての焼肉
それも日本一周してる人たちと食べる焼肉はめちゃめちゃ美味しかった!!
焼肉の後は少しおしゃべりして、それぞれ今後の予定があるので解散
僕はかけるくん(自転車)と一緒に近くのキャンプ場へ
今夜寝たのは「秋田市大森山公園 キャンプ場」
すぐ近くに秋田市大森山動物園があるキャンプ場で
夜に訪れるとちょっと入り口がわからなかったりします。
ちなみにここのトイレは”ぼっとん”でペーパーもなかったので
利用する時はペーパー持参することを強くオススメ!
明日はかけるくんと一緒に秋田市を観光していきます。
〈次の日〉
〈前の日〉

コメント