【日本1周】Day52:群馬のライダーズカフェ「BigBlur」へ

はいさい!ぐすーよーちゅーがなびら!
予定になかった山の上のキャンプ場で連泊することになって、ご飯を用意してなくて流石にこれ以上はきついので無理矢理にでも下山して街に戻ります!
この日も朝から小雨が降ったり止んだりを繰り返して天気はあまりよろしくない模様。
それでもこれ以上は停滞できないので雨が止んだ間にさっと撤収作業をやっちゃいます!
そんな時に限って
どこからかやってきた猫がバイクの乗ったりして停滞の誘惑をかけてくる(笑)
一緒に遊びながらも何とか撤収作業が完了!
テントは乾き切ってないので、今日中にまた張っておかないとカビが生えそう…..
というわけで連泊した赤城山のキャンプ場ともこれでお別れ
山の上にあってサクセスはそこまで良くないけど、無料で使えてトイレや炊事場も綺麗に完備されているいいキャンプ場でした。
ただ下山するにも霧がかなり濃くなってきてしまって
この中を走るのか〜と霧の中走ったビーナスラインの記憶が思い出される。
うっすらとかかるくらいならいいけど、数m先も見えなくなるよな濃い霧は本当に怖い!
対向車も追従車も見えないからゆっくり走ってると後ろから追突されそうで….。
下山は30km/hで走っていたので、後ろから車が来なくて本当によかった!
雨降ったりすると、エストレヤのフロントブレーキがちょっとブレーキかけただけでロックして前方に一気に沈む 通称「カックンブレーキ」になるから、雨の日の運転は恐怖でしかない!
※このカックンブレーキの有効的な対策は特になく、諦めてエンブレをリヤブレーキを多用して頑張るしかない….。
下山して真っ先に向かったのは
ライダーが経営するカフェ「BigBlur」
Instagramでオープン前の時から知っていて、
「群馬に行った時は寄ってみよう!」
と、決めていた場所
キャンプ場にいるときに思い出して、場所を調べてみると偶然近くにあったので
「これは行くしかないじゃん!」
とやってきました!
昨日の夜、今日の朝・昼と食べていなかったのでさっそく
「チーズチャーハン」と「ホットドッグ」を注文!
んーーーーまーさん!!
半日以上ぶりに食べたということもあって、あっという間に完食!
その後はもう一人ライダーさんがやってきてオーナーと3人で一緒におしゃべりしてました。
この後の予定を話していると
「この近くに無料のキャンプ場あるよ」
と教えてもらえて今日はそこで寝ることに決めました!
ただ、そこの注意点として”先客”がキャンプ場の奥にいるからか関わらないようにしたほうがいいよと教えてもらいました。
トイレはあまり綺麗とは言えないけど、水道は綺麗で使うには問題ないところでした。
奥に行くと”先客”がいるとのことだったけど、奥に行くと水道から離れてしまって不便になるからあまりオススメはしません。
一応、キャンプ場に入り口は車が入れないようになっていますが
バイクは隙間から入ることができます。
ここをよく利用しているというおじさんが言うには「バイクはみんな乗り入れてるよ」とのこと
本当がどうかはわからないけど、特に禁止する看板は置かれてませんでした。(2019.07.09現在)
明日は長野県へ戻って北上しつつ観光を楽しみます!
日本1周途中に買った食器乾燥させるためのネットが便利
夜ご飯食べて洗ったあとは食器を中に入れて放置できるし
テント撤収してる時にバイクに引っ掛けておくこともできる
畳めば小さくなって場所も選ばないからバイクキャンプにはオススメ!
※日本1周終わって沖縄でキャンプツーリングするときも必ず持っていくほど愛用してます。
〈次の日〉


〈前の日〉


コメント