【日本1周】Day37:金沢で久々の一人での停滞日

はいさい!ぐすーよーちゅーがなびら!
東京にいる兄ちゃんに数日泊めてもらえないかと相談したら「OK」が出たので、さっそく金沢→東京の夜行バスの予約を取ります。
ただ、最短でも夜行バスが月曜しかなかった(今日は日曜日)
というわけで金沢でもう一泊するとに。

泊まってたBlue Hourはまだしばらく休憩場所として使えるので、夕方までは時間をつぶしつつブログの更新をしようと思っていたら「休館日だから12時までには出てほしい」と言われ仕方なく出ることに….。
夜まではまだかなり時間があるからとりあえずライコランドへバイクカバーを買いに行きます。
バイクは直ってないので移動はかなり気を使って速度を抑えてできるだけバイクが上下に揺れないようにするのが大変だった!
ライコランドへ向かってる途中に、初日一緒にご飯へ行った石川の地元の方から連絡が入って「オススメのお風呂とご飯があるから行かない?」とお誘いがあったので合流して一緒にいくことに。
まずはバイクから長期的に離れるので防犯と雨よけを兼ねて

荷物増し増しでただえさえ目立つので少しでも目立たないようにしておきます。
基本何かされるってことはないけど、バイクを置いて数日離れる時や宿に泊まってる時など被せておくと突然の雨から守れるので、1枚持っておくことをオススメ!
メモ
「バイクカバー持つのは荷物増えるしめんどう」って時はブルーシートがオススメ
ブルーシートならいろんな活用のし方があるから旅にオススメするアイテムの一つ
※2.7×2.7mが1枚あれば大体のことには対応できる
入りに行った温泉は「湯涌温泉」


アニメ「花咲くいろは」のモデルになった場所の一つらしいです。
湯涌温泉を堪能した後は「ぜひ寄りたいカレー屋がある」ということで、連れて行ってもらったところが


カレーのチャンピオン
ボリューム満点なカツが2枚のったカレーをご馳走していただきました!
ご馳走様です!

前日に名刺を作っていたらしく、第1号としていただきました!
その後はバイクの近くに送ってもらって解散。

快活に息まではまだ早かったということもあって、洗濯をしつつ夜の金沢をぶらぶら歩いて暇つぶし。
深夜1時ごろに近くの快活行ってこの日はおしまい!
明日の夜行バスに備えて寝ます!
〈次の日〉

〈前の日〉

コメント