日本一周まとめ
このページでは日本一周中の記録や
ポイント
- 使っていた道具
- 役に立った情報
- オススメ情報
などについてまとめていきます!
日本一周の日々はこちら
日本一周準備
あわせて読みたい


バイクで日本一周するとき積載方法とコツを紹介ー大きい箱はNG?ー
バイクで日本一周でにいざ荷物を揃えて積もうとすると 「どうやったら綺麗に詰めるのか」 に迷った経験を持つ旅人も多いと思います。 僕も日本一周出るとき、いざ荷物を…
投稿が見つかりません。
投稿が見つかりません。
お役たち情報
あわせて読みたい


【体験談】北海道へツーリング行く時に「これだけは気をつけるべきこと8選」
ライダーなら「一度は自分のバイクで走ってみたい」と憧れる場所 北海道! 聖地や憧れの地と言われる反面、北海道は「試される大地」と呼ばれるような厳しい一面も持ち…
フェリー料金


【保存版】沖縄へフェリーでバイクを運ぶ料金や日数、オススメ部屋など解説!
沖縄へバイクを運びたいけど料金とか持って行った方がいいもの気をつけることとかって何があるのかバイクでフェリー乗るの初めてだから教えて欲しい! という悩みを解決…
投稿が見つかりません。
雨の日の過ごし方


【元旅人が教える】日本一周中雨の日にオススメの過ごし方
はいさい!かきぴーやいびん 日本一周のような長旅をしていると必ず1日は雨の日がありますよね。 僕も日本一周初日から雨に降られて 旅慣れていない時で無理に移…
あわせて読みたい


【バイク旅】日本一周中最後ににお風呂入ったのはいつ?〜お風呂代の節約術〜
日本一周中でたまに他の旅人と話していたのが 「最後にお風呂入ったのっていつ?」 でした。 ここで一つ質問 あなたが最後にお風呂に入ったのはいつですか? &nb…
投稿が見つかりません。
自炊方法


【1日の食費は1000円】日本1周バイク旅の自炊・調理方法を紹介!
日本一周で旅人が様々なアイディアを出して節約している「食費」 僕も日本一周最初は、食費をなんとか削ろうと自炊をしていました。 旅中に自炊ポイント 「炊く・焼く」…
カメラおすすめしない


【持ってても使わない?!】日本一周には一眼レフをオススメしない理由
https://twitter.com/kakky921/status/1371023301343023107?s=21 つい先日「日本一周へ持っていくなら一眼レフよりコンデジがオススメ」っていう呟きをしたんだけど 最…
投稿が見つかりません。
フリーザーバッグ活用術


【快適便利アイテム】日本一周で実践したフリーザーバッグの便利な活用法7選!
はいさい!ぐすーよーちゅーがなびら! 前回は日本一周中やったブルーシートの活用方について紹介しましたが、 今回は「フリーザーバッグの活用法」について紹介してい…
救急アイテム


日本一周バイク旅で持っていくべき救急アイテム5選!
はいさい!ぐすーよーちゅーがなびら! ちょっとしたツーリングとは違い、何ヶ月も家に帰らず各地を回る日本一周のような長旅だと 万が一旅先で怪我や病気になった時が…
キャンプ・野宿
テント選び


【日本1周に向いてるテント選び】実際に日本1周者が使ってるテント12を紹介!
日本一周や長期間ツーリングへ行く時「どんなテントがベスト?」「みんなどうやって選んでいる?」 と、疑問に思うことありませんか? 僕も日本一周をしようと決めた時…
テーブル・イス


日本一周にイスとテーブルを持っていく必要がない理由を解説!
「日本一周したいけど何を持っていけばいいかわからない」 「バイクで旅するときいらなかったものって何がある?」 などなどバイクでバイクで旅をするときにこれは要ら…
ブルーシート活用術


【元日本一周者が教える】実際にやっていたバイク旅でのブルーシート4つの活用
はいさい!かきぴーです。 日本一周バイク旅で持っていってよかったアイテムの一つ「ブルーシート」 簡易テント、バイクカバー、グランドシートなどいろんな活用の仕方…
ホムセン箱
自作キャリア


【自作キャリア】エストレヤにホムセン箱を固定するキャリアを作ろう!
日本1周するバイクって大体ホムセン箱をつけてるけど、 「どうやって付けてるのか」 「自作してる人はどうやってるのか」 僕は日本1周に出る前にそんなことを考えて 同…
ホムセン箱加工


【これするだけで変わる】日本一周に使ったホムセン箱の“ちょっとした加工“を紹介
前回「自作キャリアの材料や作った手順」について書いたんですが、今回はホムセン箱にした加工を紹介していこうと思います! 自作キャリアについて読んでない方はこちら…
ホムセン箱メリット


【5選】日本一周中に“ホムセン箱“を使うメリット!
バイクで日本1周をする人たちがよく使っている “ホームセンターで売ってる箱(通称:ホムセン箱)“ 見た目がすごくダサくなるのに なんで使っているのか あれはいくつか…
看板


【迷ったらつけよう】日本一周するなら「看板」をつけるメリット3選
はいさい!ぐすーよーちゅーがなびら! 僕はちょっと前にこういう呟きをしました https://twitter.com/kakky921/status/1361105706431049742?s=20 日本1周出る前にはあ…
バイト
日本一周バイト


【旅途中で金欠?!】旅先でバイト探すのに求人サイトでは遅すぎる!
これは実際に僕が旅中に陥った状況です。 そんな時にどうやってバイトを見つけたのか、給料はいくらだったのか 農家バイトのメリットデメリットを紹介していきま…
農家バイト


【第1弾】日本1周中にやったバイトを紹介:「野菜収穫バイト編」
はいさい!ぐすーよーちゅーがなびら! 今回は日本1周中にやったバイトを詳しく紹介していくコーナー第1弾として、「農家の収穫バイト」を紹介していこうと思います! …
リゾートバイト


【第2弾】日本1周中にやったバイトを紹介「スキー場リフトスタッフ」
スキー場でバイトしてみたいけど滑れなくてもいいの?リゾートバイトするときに注意することって何がある?変な人がいたら怖いな〜誰かスキー場バイトについて詳しく教…
工場バイト


【第3弾】日本1周中にやったバイトを紹介:「JAでの大根選果バイト」
はいさい!ぐすーよーちゅーがなびら! 今回は旅中に私がやってたバイト紹介第3弾として工場での大根の選果バイトを紹介していきます! このバイトは天気に左右されるこ…
雇用保険


【リゾバ経験者が教える】リゾートバイトするなら雇用保険に6ヶ月以上入るべき理由!ー短期雇用特例特例…
・リゾートバイトって一時的だし雇用保険っている?・やめたあと失業保険受けるつもりはないけど、入っておいた方がいいかわからないから教えてほしい! というお悩みに…
お金
日本一周費用


バイクで日本一周するなら費用は50〜100万円が必要?!
バイクで日本一周したいけど予算っていくら必要?やっぱり100万円くらい用意した方がいいのかなぁ。みんな決める予算どうやって決めてるの? こういった悩みに経験をも…
日本一周費用


バイクで日本一周にかかる費用は?節約の仕方は?【バイクで日本を旅した者が解説!】
バイク乗りに関わらず一度は憧れる「日本一周」ですが、いざ始めようと思った時 いくら予算を用意したらいいかわからない どこに予算を割けばいい? 予想外の出費ってい…
装備
ガジェット


【総額41万円?!】日本1周に持って行ったもの(ガジェット編)
はいさい!ぐすーよーちゅーがなびら! 今回は僕が日本1周に持ち歩いていたガジェットや充電器を紹介していきます。 【1.Gopro HERO9】 ヘルメットに取り…
ガジェット


【電子機器】バイクで日本一周に必要な電子機器の紹介
旅を始める前って洋服やキャンプ用品、バイク用品などいろんな持ち物を準備しますよね。 今回はそんな持ち物の中でも「電子機器」について紹介していきます。 &n…
トラブル
ライダーハウス


【体験談】ライダーハウスに来た嘘みたいな迷惑客と巻き込まれないための対策
日本一周でとてもお世話になった宿泊施設の一つライダーハウス いろんなライダーや旅人が集まるとこでもあり、宿泊費も安いので お金のない若者にとってはとてもありが…
トラブル


日本一周中にあった遭遇したトラブル・困ったこと【13選】
「旅にトラブルは付き物」とよく言いますが、 日本一周中にもいろんなトラブルや困った出来事がありました。 今回は僕が日本一周中にあったトラブ…
メンテナンス知識


【バイクで日本1周】知っておくといざというときに安心できるメンテ知識
「旅やツーリングに予想外のトラブルはつきもの」 僕もツーリング先や日本一周中の予期してなかったトラブルに何度も遭遇しました。 そんな時って、過去…
パンク


【旅先でパンク】バイクで日本一周してる時に起きた悲劇!
はいさい!かきぴーです 今回は日本一周バイク旅にあったパンクについてお話ししていこうと思います。 バイクに長く乗ってると一度は体験するパンク ちょっとした街乗り…