【運用報告】仮想通貨投資4ヶ月目で評価額は「ー14,428円」(2022.03.05時点)

2021年10月末からビットバンクで仮想通貨投資(ガチホ)を始めてたかきぴーやいびん!
仮想通貨投資を始めて4ヶ月目時点で含み損「- ¥14,428」でした。
僕は毎月1万円前後を投資金額としてドルコスト平均法で
主に「ビットコイン」と「イーサリアム」へ投資しています。

1万円前後の少額で始めてみたいという方は
参考になると思います!
買ったあとは売らずに持ち続けるガチホをしています!
- ガチホールド:本気(ガチ)で持ち続ける(ホールド)の略
- 買ったあとは売らずに数年〜数十年持ち続けること
- 初心者でも簡単に始められる投資法
- 少額(月1万円程度)からでも始められる
\ 初心者でもわかりやすい/
》【4ステップ】知識ゼロから仮想通貨を始めるためのロードマップー完全初心者向け−


2022.03.05仮想通貨投資の運用成績


2022.03.05でのビットコインとイーサリアムのの運用成績は以下の通り
【ビットコイン:BTC】
投資額:33,511円
評価額:28,435円 (-5,076円)
【イーサリアム:ETH】
投資額:41,458円
評価額:32,106円(-9,352円)


ビットコインやイーサリアムの他にLTCとOMGも少額持っていますが
全て含み損になってます。



仮想通貨は”ガチホ”
長期的に持ち続けるつもりで買ってるので
含み損も見慣れました!
仮想通貨の収益計算はエクセルで一つずつ入力してもいいですが
手間なので「CRYPTACT(クリプタクト)
このツールを使えばめんどうな計算を1発でやってくれるので
これから仮想通貨を始めるなら活用しないと損ですよ!
\ めんどうな損益計算もサクッと/
買うときはドルコスト平均法でコツコツと


仮想通貨はボラティリティが激しく
専業トレーダーやプロですらどう動くか正確に予測するのはかなり難しいです。
なので僕らのような初心者は難しいことを考えず「定期的に決まった額を買い増す」
この方法は”ドルコスト平均法”という投資の世界では王道の投資手法の一つで
時間・金額を分散させることで平均購入額を下げることができるんですね。
実際に僕も写真の→の部分でビットコインを購入しています。



毎月コツコツ500円玉を貯金箱に入れる貯金法
ってイメージするとわかりやすいかもです。
・・・ちょっと違いますかね(笑)
ドルコスト平均法なら
- 難しい分析をする必要がない
- 毎月決まった額を定期的に買うだけ
- 初心者でも実践しやすい
- 王道の投資手法の一つ
といったメリットがあるので、これから仮想通貨投資を始めるときは
まずこの方法から始めることをオススメします!
「買ったあとはどうしたらいいの?」と次の行動が気になると思いますが
初心者は買ったら売らずにガチホ(ガチでホールド)しましょう!
》【売ったら損】初心者こそ仮想通貨を買ったあと”ガチホ”するべき理由



仮想通貨では税金の仕組みなど
知っておかないと損することがあるので
持ち続けながらまずはしっかり勉強しましょうね!
オススメの仮想通貨取引所はビットバンク


仮想通貨を始めるのにオススメの取引所は「ビットバンク
僕もメインで使ってる仮想通貨取引所で
- 取引所で扱ってるコインが豊富
- 少額(0.0001BTC)から始められる
- メイカー注文ならマイナス手数料で手数料分がもらえる
といった特徴から初心者でもとても使いやすいですよ!
取引所によって「注文できる最小の数量」が変わってくるので注意しましょう。
ここをチェックせずに入金したけど金額が足りなくて注文できない!なんてことにならないように!



僕も試しにと入金したけど金額が足りず
結局入金した5,000円が使えず放置することに
なった経験があります。
取引所を選ぶときのポイントやビットバンクでの買い方などは以下の記事で詳しく紹介しているので
ぜひ見ながら参考にしてみてください!
》【超初心者向け】ビットバンクでビットコインを買う6つのやり方を徹底解説!


》【この3つだけ】仮想通貨初心者が取引所を選ぶときの重要なポイント


どうしても不安になってしまう場合は「無料で始めてみる」
少額からといっても、実際に現金を入金して買ってみることの抵抗がある方もいると思います。
そういう場合は「無料」で始められる方法があるのでそちらを試してみてください!
無料で仮想通貨を始めるには主に以下の4つの方法があります。
- ポイントサイトで案件をこなす
- T ポイントをビットコインへ交換してみる
- bitFlyerクレカを使ってビットコインを貯める
- BraveブラウザでBATをもらう
どれも「リスクを抑えつつ無料」で始められるものなので気になったものを試してみてください!
》【4つ】初心者でも『リスクなし無料』で仮想通貨投資を始める方法


まとめ
- 仮想通貨投資4ヶ月目では「ー14,428円の含み損」
- 仮想通貨を始めるならビットバンクがオススメ
- 初心者はドルコスト平均法でコツコツ
- 心配なら無料でまずは始めてみる
仮想通貨はまだまだもっと価値が高まると期待されているので
「今からだともう遅いかな」なんて迷ってる時間があるなら
少額でいいのでまずは実際に買ってみてください! その迷ってる時間が無駄でもったいないですよ!
実際に始めるためのロードマップを下に貼っておくのでぜひ参考にしてください!



